お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

鬼宿日とは? やってはいけないこと&おすすめの過ごし方【2024年カレンダー付き】

紅たき(占い師・コラムニスト)

鬼宿日にやると良いことは?

では、鬼宿日にはどんなことをやると良いのでしょうか。

(1)引っ越し

鬼宿日は、何事もうまくいくとされる日なので、新しいことを始めるのにも最適。新生活のスタートとなる引っ越しを行う日としてもおすすめといえます。

鬼宿日に新しい家へ移動することで、より良い運を引き寄せることができ、家庭内に幸運が舞い込んでくるかもしれません

(2)神社やお寺にお参りをする

鬼がいない鬼宿日に神社やお寺にお参りをして、自分の中にある厄を落とすのもおすすめ

さらに、神仏に感謝の気持ちを伝えながら自分の願い事を念じれば、その恩恵が一層高まる可能性があります。

お寺などに行くのが難しい場合は、自宅で手を合わせてお祈りするだけでも効果があるかもしれません。

(3)宝くじを買う

鬼宿日は、何事をするにも良い吉日であり、金運にも良い影響を与えると考えられています。そのため、この日に宝くじを買うと、当選確率が高まるかもしれません。

ただし、調子に乗って無理な買い方をしたり、浪費をしたりするのは避けるようにしてくださいね。

(4)大切な契約をする

鬼宿日は、鬼が出歩かないので、悪い話に引っ掛かることが少ないと考えられています。

そのため、この日に大切な契約をするのもおすすめ。特に、大きなビジネスや不動産契約の決断にはぴったりの日といえるでしょう。

とはいえ、自分の将来に関わる重要なことなので、慎重に判断する姿勢は忘れないようにしてくださいね。

(5)財布を新調する

鬼宿日に財布を新調するのもおすすめです。新たに購入するのはもちろん、買っておいた財布を使い始めれば金運アップにつながるかもしれません。

28日周期で巡ってくるので、他の吉日まで待てないという人はこの日を狙ってみてはいかがでしょうか。

鬼宿日にやってはいけないこと

反対に、鬼宿日にやってはいけないといわれていることもあります。ここでは、代表的なものを2つ見ていきましょう。

(1)入籍や結婚式

鬼宿日は、何事をするにも良いといわれる吉日ですが、婚礼関係だけは凶とされています。

なぜなら、鬼宿日は鬼が家の中にいる日なので、この日に嫁入りをする(=家に入る)と、鬼と嫁が鉢合わせしてしまうと考えられているからです。

鬼宿日の入籍や結婚式は、夫婦仲や家庭運に悪い影響を与える可能性があるので避けるのが無難でしょう。

(2)ネガティブなことを言う

鬼宿日は、何事もうまくいく日。言い方を変えれば、願いがかないやすい日ともいえますよね。

それ故、この日にネガティブなことを言うと、その発言が現実となってしまう可能性も……

自分の運気を下げるだけでなく、話した相手にも不幸をもたらすかもしれないので注意しましょう。

次のページを読む

SHARE