お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

目立ちたがり屋の心理とは? 特徴と上手な付き合い方、改善方法(診断つき)

#Lily_magazin

目立ちたがり屋とは「人より目立ちたい」「注目を集めたい」と思っている人を意味します。具体的にはどんな特徴があるのでしょうか? この記事では、目立ちたがり屋の意味と心理、上手な付き合い方について紹介します。

「周囲からの注目を浴びたい」と思っている目立ちたがり屋。強すぎる自己顕示欲によって自分をアピールする傾向がありますが、具体的にはどんな特徴を持つのでしょうか?

この記事では、目立ちたがり屋の特徴と心理、上手な付き合い方について紹介します。

また、目立ちたがり屋度診断と改善する方法についても紹介しますので、「もしかして自分って目立ちたがり屋?」と思っている方もぜひ参考にしてみてください。

目立ちたがり屋とは?

「目立ちたがり屋」とは、辞書によると以下のように説明されています。

目立ちたがり屋
読み方:めだちたがりや

何かにつけて目立とうとする人。周囲の注目を浴びたがる人。

(『デジタル大辞泉』小学館)

つまり目立ちたがり屋とは、人の注意を引いて周囲よりも目立ちたいと考える人のことです。

目立ちたがり屋の特徴

ここからは、目立ちたがり屋の具体的な特徴を見ていきましょう。

(1)自慢話が多い

目立ちたがり屋は、自慢話が多くなりがち。そうすることで周囲から「すごい!」と注目されたいのです。

また、事実をやや大げさに話すという特徴もあります。

(2)自己中心的な行動をしがち

目立ちたがり屋は、時に自己中心的な行動をとることがあります。

「目立ちたい」という欲求を満たすために、他人のことより自分を優先してしまうのです。

(3)明るくて社交的

目立ちたがり屋は、明るく社交的な性格という傾向もあります。人見知りをしないので、初対面の人にも臆することなく話し掛けられるのです。

ただし、急に馴れ馴れしい態度を取るなど、人との距離感を間違えてしまうこともあります。

(4)承認欲求が強い

承認欲求が強いことも、目立ちたがり屋の特徴の1つです。

承認欲求とは、「他者から認められたい」「自分を価値ある存在として認めたい」という願望のことであり誰しも持っているもの。

目立ちたがり屋の場合は、それが人一倍強い傾向があります。

(5)周囲の反応を気にしがち

目立ちたがり屋は、自分の行動や発言に対して周囲がどんな反応をするか非常に気にしています。

そして周囲の注目が自分に向くと満足し、イマイチ注目されなければ、より目立つような行動をしたり、過剰な自慢話をしたりするのです。

目立ちたがり屋の心理

前項で目立ちたがり屋の特徴を紹介しましたが、それはどんな心理によるものなのでしょうか?

(1)自信がない

目立ちたいという気持ちの裏には、自信がないという心理が隠れています。自分に自信がないからこそ、人から注目されて認められたいのです。

また承認欲求が強いのも、自信がないためだと考えられます。

(2)寂しがりでかまってほしい

目立ちたがり屋は、実は極度の寂しがり屋でもあります。前述の通り自分に自信がないので、人からかまってもらうことで自分を肯定しているのでしょう。

また、注目される存在でいることが自分の存在意義になっているとも考えられます。

(3)人に好かれたい

単純に人と関わるのが好きで、周囲から好かれていたいという心理も考えられます。

自分が目立つことをして、周囲がそれで盛り上がってくれるならうれしいと思っているのです。

【診断】あなたの目立ちたがり屋度は?

ここまで、目立ちたがり屋の特徴と心理を紹介してきましたが、あなた自身はどのくらい当てはまりそうですか? 以下の記事では、10の質問で目立ちたがり屋度を診断します。

▶次のページでは、目立ちたがり屋との上手な関わり方について紹介します。

次のページを読む

SHARE