お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

職場での両片思いの特徴は? 両思いを見分ける6つのサイン

佐矢りん(sayareen)

両片思いとは、両思いなのにお互い片思いだと思い込み、進展しない関係性のこと。職場のような環境では、好意があってもなかなか相手に伝えるのが難しく、両片思いになってしまう場合があります。今回は、職場での両片思いの特徴と対処法を解説します。

両片思いとは、お互いに好意があるのに片思いだと思い込んでいる状態のこと。

職場で片思いをしている人は、お互いの立場や仕事との兼ね合い、周囲の目が気になるなど、さまざまな障壁が立ちはだかって、両片思いになってしまいがちです。

今回は、職場での両片思いの特徴を解説。両思いだと確信できれば、具体的なアプローチに移すかどうかも検討しやすくなりますよ。

Check!:両片思いって何? 特徴や原因&両思いになるためのコツ

職場での両片思いの特徴

まずは、職場での両片思いの特徴をいくつか紹介します。

(1)よく目が合う

両片思いはお互いに相手を目で追っているため、目がよく合います。

一対一で話している時に目が合うのは普通ですが、席が離れているのによく目が合う、複数人での会議中よく目が合うなどの場合は両片思いの可能性が高いです。

(2)同じタイミングで退勤することが多い

職場に好きな人がいると、2人きりで話をするためにさりげなく退勤の時間を合わせようとすることがあります。

両片思いの場合はお互いに相手へ合わせようとするので、自然と退勤のタイミングが合う場合が多いでしょう。

自分だけでなく、明らかに相手も合わせてくるようならば、両片思いと考えて良いかもしれません。

(3)よく2人でランチに行く

両片思いだと、2人でランチに行く機会も増えがちです。職場内ではプライベートな話がしにくいので、あえて外にランチを食べに行く場合も多いでしょう。

2人きりでランチへ行くのは仲の良い同僚同士でもよくあることですが、それが一度きりではなく何度も続くようならば、お互いに好意があると考えても良いかもしれません。

(4)困っている時にすぐ助けてくれる

両片思いをしていると、職場にいてもお互いの動向をよく見ています。相手をよく見ているからこそ、困っている時や助けが必要なタイミングが分かりやすく、声を掛けてくれるのかもしれません。

同僚として仕事を助けるのはある意味当然のことですが、困っている時にいつも声を掛けてくれる、すぐに気づいてくれるなら両片思いの可能性が上がるでしょう。

(5)飲み会でよく近くの席になる

職場での飲み会などの時、相手が自然と近くに座っていることが多くありませんか? それも、両片思いの特徴と言えます。

最初は離れた席に座っていても途中から移動してきたり、「今度の飲み会、参加する?」と聞いてきたりするならば、相手もあなたに好意がある可能性が高いと判断できます。

(6)プライベートな話題について話す

仕事の合間に雑談をする時、プライベートな話題が多くなりがちなのも両片思いの特徴です。

ただの同僚なら、仕事に関連する話が多くなりがちなもの。そうではなく、恋愛や趣味などの話題が多いならば、お互いのことをもっとよく知りたいと感じている証しと言えるでしょう。

また、お互いに気を許している関係だからこそ、プライベートな話題が増えるのかもしれません。

次ページ:両片思いは職場で周りにバレている?

SHARE