お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

お香にはリラックス効果がある? 歴史や種類、使い方

たむたむ

お香の効果は?

それでは、お香の効果とは具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

前段で触れた『香十徳』で昔から知られてきた効果は、現代でも注目を集めている効果でもあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

リラックス効果

お香の香りにはリラックスする効果があるといわれています。

香りにはさまざまな種類があり、それぞれ異なる働きを持ちますが、お香の場合はリラックス効果が大きいと考えられているのです。

また、お香から立ちのぼる煙を見つめるのもリラックスに効果的。ゆらゆらと揺らぐ煙をぼんやり眺めていると、心も落ち着いてくることでしょう。

リフレッシュ効果

お香の香りは、リフレッシュにも効果的です。

日常生活でたまった疲労や緊張などをほぐし、ゆっくりくつろげる空間を演出してくれるでしょう。

自分の好きな香りや快適に感じる香りを探してみると、リフレッシュ効果がより高くなるはずです。

次ページ:お香の種類は?

SHARE