お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

好きな人に彼氏ができたと報告が! ケース別・辛い時の対処法

佐矢りん(sayareen)

好きな人に彼氏ができた時の対処法:諦めたくない場合

諦めるか、諦めないか、あなたの気持ちの整理はできましたか? ここからは、「彼氏ができた」と言われた時の対処法について解説します。

まずは、好きな人を諦めたくない時にすべき対応を紹介します。

(1)「彼氏ができた」と報告が来たら建前でも祝福する

まずは「おめでとう」「良かったね」などと祝福してあげましょう。建前でも祝福してあげることで、好きな人に好印象を与えられます。

どんなに辛くても、無視したり冷たい態度を取ったりしてはいけません。器の大きい自分でいるよう心がけましょう。

今の彼氏と別れた時にチャンスが巡ってくるよう、ずっと彼女の味方でいることです。

(2)親しい男友達として好きな人を支える

恋人ではなくても、仲の良い男友達として好きな人の支えになりましょう。

彼氏との関係の相談へ親身に乗ったり、彼氏の良いところを褒めたりして、この期間は好きな人の信頼を勝ち取ってください。

その関係性を続ける中で、相手が彼氏とうまくいかない時が来たら、異性として意識してもらえるチャンスが訪れるかもしれません。

(3)自分磨きの期間にする

仕事を頑張ってキャリアや経済力をレベルアップする、ジムに通って体を鍛えるなど、もっと魅力的になる努力をしましょう。

とにかく異性として意識してもらうことを目指してください。付き合いたての時は彼氏に夢中でも、しばらくすれば成長したあなたのことが少し気になるかもしれません。

特に、好きな人の彼氏に足りない部分を積極的に磨くのがおすすめです。

(4)適度にアプローチを続ける

適度に脈ありサインを出して、次の恋人候補として考えてもらえるようにしましょう。

ただし、あまり積極的にアプローチすると「うるさい」と思われてしまうかもしれないので、過度なアピールはNGです。彼氏がいる相手への熱烈なアプローチは、常識がないと思われてしまうことも。

「〇〇ちゃんが彼女だなんて、彼氏は毎日幸せだろうね」など、ナチュラルなアプローチを心がけましょう。

(5)思いを伝えておく

「今、彼氏がいるのは分かっているけど、その上で僕の気持ちは伝えておくね」と、好きな気持ちを先に届けてしまってもいいでしょう。

あなたの告白が気になって、彼女は自分の本当の気持ちを真剣に考えたり、意識したりするようになるかもしれません。

この時に注意すべきは、答えまで求めないこと。

「彼氏と別れて僕と付き合ってほしい」と押し切っては、相手も困ってしまいます。彼女を戸惑わせない範囲で、自分の気持ちだけは伝えておくのです。

次ページ:好きな人に彼氏ができた時の対処法:諦める場合

SHARE