「若輩者」の意味と読み方は? 使い方や類語を解説(例文つき)
「若輩者」の類語と言い換え(例文つき)
「若輩者」と似たような意味を持つ類義語を紹介します。
「駆け出し」
物事を始めたばかりで未熟な人のこと。「駈け出し」とも書きます。
年齢に関係なく使うことができます。キャリアのある先輩が、新人を紹介する時にも使えます。
例文
・デザイナーと言われましても、まだほんの駆け出しです。
「新米」
物事に不慣れで未熟な人のこと。「新前(しんまえ)」も同じ意味です。
キャリアが浅い場合によく使われるので、年齢に関係なく、40歳でも50歳でも「新米教師」や「新米公務員」という表現は可能です。
例文
・脱サラでの起業ですから、経営者としては新米です。
「卵」
まだ一人前になっていない人。未熟者のこと。
「医者の卵」「弁護士の卵」など、その道で勉強中の人が使います。第三者が「彼は医者の卵だ」と使うこともできます。
例文
・私は現在、音大に通っており、音楽家の卵です。
「青二才(あおにさい)」
歳が若く、経験の乏しい人のこと。「二才」とは「二才魚」に由来します。
「若輩者」同様、自分を謙遜する時、他人をさげすむ時、両方で使われます。
古い小説やドラマなどで聞くことがある「青二才め!」は、激しい侮蔑を示す言葉です。
例文
・私のような青二才には、本当にありがたいお言葉です。
「浅学非才の身(せんがくひさいのみ)」
学問が浅く、才能が乏しいこと。自分でへりくだっていう言葉です。「非才」は「菲才」とも書きます。年齢に関係なく使えます。
例文
・浅学非才の身、せっかくのご縁に感謝いたしつつ、誠心誠意務めてまいります。
言い換え表現を使いこなして、無理のないコミュニケーションを
会合に出席するとあいさつなどでよく聞くものの、いざ自分が使う場面を想定すると、タイミングや場面が意外と難しいのが「若輩者」という言葉です。
迷った場合には、無理に使わず、類義語などによる言い換え表現を工夫しましょう。
(前田めぐる)
※画像はイメージです
※この記事は2021年10月20日に公開されたものです