「若輩者」の意味と読み方は? 使い方や類語を解説(例文つき)
「若輩者ですが」は新人のあいさつなどでよく聞きますが、正確な意味を知っていますか? また、何歳まで使える言葉なのでしょうか? 今回はライティングコーチの前田めぐるさんに、「若輩者」の意味や類義語、言い換え表現を例文と併せて解説してもらいます。
「若輩者ですが」は新人のあいさつなどでよく聞きますが、正確な意味を知っていますか? また、何歳まで使える言葉なのでしょうか? 今回はライティングコーチの前田めぐるさんに、「若輩者」の意味や類義語、言い換え表現を例文と併せて解説してもらいます。
「若輩者ですが」は、結婚式や宴会などでよく聞く定番のあいさつフレーズです。聞き慣れている言葉なので、何となく簡単に使えそうな気がしますね。
しかし「誰に対して使えるのか?」「他人を紹介する時に使えるのか?」と問われたら、あいまいなところが意外と多いのではないでしょうか。
この機会に、使い方をマスターしましょう。
「若輩者」の意味
まずは、「若輩者」の意味について説明します。
「若輩者」の意味
「若輩者」を辞書で引くと、次のように書かれています。
じゃくはいもの【弱輩者・若輩者】
経験が浅く未熟な者。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)
辞書によれば「若輩者」という言葉は、経験が浅く、未熟な人のことを意味するものです。自分をへりくだっていう時や、他人を軽蔑していう時にも使います。
また、「者」をつけない「若輩」だけでも「人、者」という意味が含まれています。
じゃくはい【弱輩・若輩】
年が若い者。また、経験が浅くて未熟な者。
▼自分を謙遜して、また他人を軽蔑していう。
(『明鏡国語辞典 第3版』大修館書店)
以上のことから、「若輩者」とは、年齢的に若い人や、その道で未熟な人のことを自身が謙遜して使う言葉です。
他人に使うこともできますが、軽蔑している意味になり、注意が必要です。「若輩」も同様の意味です。
また、漢字の使い方として「弱輩者」でも間違いではありませんが、「若輩者」と表す方が一般的です。