妹の身に起こる出来事別「妹の夢」の意味
妹の夢は、あなた自身のことを表していることが多いですが、中には実際の妹のことを表す夢もあります。
ここでは、夢の中で妹に起こる出来事別に、その意味を紹介します。
(1)妹が死ぬ夢は「運気が上がっていく」
妹が死ぬ夢は、これからあなたの運気が上がっていくことを暗示しています。
夢占いにおける「死」は、再生や新しいスタートを意味しており、吉夢である場合がほとんど。
自分の欠点や嫌な部分を克服することでトラブルが解決したり、人間関係が好転したりするでしょう。
(2)自分が妹を殺す夢は「欠点を克服しようとしている」
夢の中の妹は繊細さや弱さの象徴。その妹をあなたが殺してしまう夢は、自分の繊細さを押し殺して、欠点を克服しようとしていることを表しています。
近いうちに、今までよりもっと魅力的な自分になれたり、視野を広げられたりするでしょう。
また、実際にあなたが人間関係において傷ついていて、その気持ちを押し殺している場合もあります。もし何かトラブルがあったのならば、誰かに相談してみましょう。
(3)妹が婚約する夢は「恋愛運がアップする」
あなたに良い出会いがあったり、今付き合っている人と進展があったりすることを暗示しています。
気になっている人がいれば、連絡先をデートに誘うなど、積極的に自分から行動してみましょう。
またこの場合、恋愛以外の対人運も上昇傾向にあります。意識的に周りとコミュニケーションを取ると良いでしょう。
(4)妹と食事をする夢は「異性と交流したい」
妹と食事する夢には、異性と交流したい気持ちが隠れています。
楽しく食事をするのなら、異性との交流を深めたい気持ちが強くなっているため、ぜひ出会いを求めていろいろな場所に訪れてみるのもよいでしょう。
(5)妹をいじめる夢は「弱い一面を直したい」
妹をいじめる夢は、自分の中にある弱い一面を直したい気持ちの表れです。
夢の中での妹が自分自身であり、いじめることで正そうという心理状況になっているのです。
思い当たる自分の弱さと向き合い、改善していくタイミングといえます。
(6)妹が結婚する夢は「危険が近づいている」
結婚の夢は幸せを意味すると思いがちですが、実は悪いことが起こる暗示です。
あなたに危険な出来事や悪い変化が起こることを意味しています。結婚式の夢の意味も同様です。
夢の中の妹はあなたの分身でもあるので、実際の妹に悪いことが起こる可能性もあります。お互いに連絡を取り合い、困った時に助け合えるようにしておきましょう。
(7)妹が離婚する夢は「結婚に不安がある」
妹が離婚する夢は、あなたが結婚に対して不安な気持ちを抱いていることを表しています。
将来を考えるような相手ができたり、友人の結婚の知らせを聞いて自分の結婚に現実味が増したりしているのかもしれません。
結婚に関して不安があれば、恋人や友人に話を聞いてもらうと良いでしょう。
また、もしあなたが既婚者なら、あなたがパートナーから精神的に自立していることを暗示しています。
(8)妹が妊娠する夢は「困難の後に幸せが訪れる」
妹が妊娠する夢は、産みの苦しみのような困難の後に大きな成果や幸せが訪れることを暗示しています。
もし、これから悪いことが起きたとしても、その後に良いことが起こると信じて乗り越えましょう。今、困難に直面している人は、必ず報われると信じて、できることを着実に進めることをおすすめします。
(9)妹が出産する夢は「家族に幸せが訪れる」
妹が出産する夢は、家族の誰かに幸せが訪れることを暗示しています。身内の誰かからうれしい知らせが届くかもしれません。
あなたや妹を含めた家族みんなが幸せな気持ちになる、おめでたいことが起きるでしょう。
(10)妹が事故に遭う夢は「トラブルが起こる」
あなた自身に何らかのトラブルが起こる警告です。病気になったり、大きな怪我をしたりする可能性があるので十分注意してください。
また、実際に妹がいる場合は、妹自身にトラブルが起こることも考えられます。心配であれば妹に連絡を取ってみると良いでしょう。
(11)妹とハグをする夢は「人を大切にできている」
妹とハグをする夢は、今の人間関係を大切にできている状態です。
引き続き、周囲の人々を大切にする気持ちを忘れずにいることで、さらなる人間関係に恵まれることでしょう。
(12)妹が病気になる夢は「妹を疎ましく思っている」「トラブルの前兆」
この場合、あなたが現実の妹のことを疎ましく思っていることを表しています。冷静に対処するために、妹と少し距離を置いた方が良さそうです。
もし現状、妹と仲が良い場合は、これから妹に何らかの問題が発生するかもしれません。連絡を取り合い、何か起きた時にすぐ助けてあげられるようにしましょう。
また、実際にはあなたに妹がいない場合、あなたの弱い心や未熟な部分が原因でトラブルが起きる前兆です。自分の言動を振り返ってみると良いでしょう。
病気になる夢の詳細はこちらの記事をチェック!
(13)妹が泣く夢は「ストレスからの解放」
妹が泣いている夢は、今抱えているあなたのストレスが軽減していくことを暗示しています。
現状苦しくて押しつぶされそうな状態だとしても、これから物事が良い方向に向かっていくでしょう。
また、実際に妹がいる人の場合は、妹のことが気掛かりでたまらないという心情を表している可能性も。過保護や過干渉にならないように注意しましょう。
(14)妹が笑う夢は「心が限界に達している」
妹が笑う夢は、「笑えたら良いのに」というあなたの願望を表しており、心が傷ついていて限界に達していることを表しています。
心に余裕がなくなっている、とても危険な状態といえます。ゆっくり休める時間や、リフレッシュできる時間をつくりましょう。
(15)妹が子どもに戻る夢は「自分や妹に変化が起きる」
妹が子どもに戻っている夢の意味は、2種類あります。
もし、夢の中で妹が子どもに戻ったことを、あなたが喜んでいるなら、あなた自身や妹に良いことがあるでしょう。
一方、あなたが悲しんでいるなら、あなた自身や妹に何か悪いことが起こるかもしれません。
良くも悪くも、誰かに何かしらの変化が起きると考えられるので、お互いのことを気に掛けるようにしましょう。実際に妹がいない場合は、家族に何かが起きる前兆と考えてください。