2021年上半期・マイナビウーマン編集部ベストコスメ
2021年上半期もそろそろ終わり。今年の春夏もたくさんのコスメが発売されました! 今回はマイナビウーマン編集部員が「2021年上半期に買って良かった・よく使った」ことを基準に、ベストコスメを選定。ひとり1個ずつ発表していきます!
2021年上半期も終わりに近づき、各所からベストコスメが発表される時期。みなさんは今年の春夏、どんなコスメを買いましたか?
今回は4人のマイナビウーマン編集部員に、「2021年上半期に買って良かった・よく使った」コスメは何か聞いてみました!
スキンケアからポイントメイクまで幅広い意見が集まった今回のベストコスメ。働く女子のリアルなおすすめアイテムをチェックしてくださいね!
みやちゃんのベストコスメは「UZUのマスカラ」

UZUを使うまではカラーマスカラを使ったことがなかったから、「派手だったらどうしよう」とか「似合わなかったらどうしよう」とか思ってた! これは悪目立ちしないのにおしゃれで華やかな目もとになって、初心者でも使いやすかったよ。
私は逆さまつ毛だから、マスカラがにじむのがとにかく不安……。でも、UZUはにじまず安心して使えました。
塗った時に軽くティッシュオフすればダマになりにくいところも、塗りやすくてGOOD!
・モテマスカラ COPPER 2,090円
おてるのベストコスメは「UNMIXのリップ」

今は無きコスメブランド、CHICCAからの吉川康雄さんファン。新ブランド「UNMIX」が2021年春にデビューすると聞いた時は周囲から「良かったね……」と生温かい目で見られるくらい喜んだものです。
今は「モイスチャーリップスティック」のみの展開で、毎月1本新色が出るごとにゲットしていますが、1番のお気に入りは「ステイン」タイプの“レッドローズ”! セミマットな質感でマスクに付着しにくく、しかも色持ちも良いんです。マスクを外した時にも自然な血色感が残っているのに感動しました。
ちなみにUNMIXのリップについてはインタビュー記事があるので、この機会にぜひ読んでみて欲しいです!
・モイスチャーリップスティック ステイン レッドローズ 3,960円
すぎちゃんのベストコスメは「VT Cosmeticsのシカデイリースージングマスク」

ここ数年、韓国コスメでは肌荒れ対策に良いとされるシカが注目されていますよね。“マスク荒れ”が気になる私も、シートマスクで取り入れてみました!
VT Cosmeticsのシートマスクは30枚入りでコスパが良く、デイリー使いにぴったり。液がたっぷり入っていて、最後の1枚まで乾燥することなく贅沢に使用できます。
カサつきが気になる肌にうるおいを与えてくれるので、肌が荒れにくくなってきたような……。べたつきのないさっぱりとした使用感もお気に入りで、これからの時期も使い続けたいと思っています!
・シカデイリースージングマスク 30枚 2,420円
まっつんのベストコスメは「RMKのカラーファンデーション」

RMKが大事にしている「素肌感」が表現されているのが推しポイント。「自分の肌色は生かしつつ、足りない色をプラスする」という発想で、自然な美肌を演出してくれます。
厚塗り感もなくスッと肌に馴染むので、暑い季節も閉塞感無く使えそう! 私はマスクの擦れによる赤みが気になるのでグリーンをチョイスしましたが、グリーンを塗ったはずなのに肌色に馴染むところにびっくりしました(笑)。
他のカラーも豊富で「今日はワントーン明るくしたいから“01 ホワイト”」といったような使い分けもできるので、別の色も買おうか検討中です!
・カラーファンデーション 05 グリーン 4,950円
編集部のベストコスメ、ぜひ試してみて!
マイナビウーマン編集部では、マスク時でも楽しめるメイクアップアイテムや、マスク荒れ対策のスキンケア・ベースアイテムなど、コロナ禍に関連するアイテムが支持されていました。
まだまだ続きそうなマスク生活ですが、そんな中でも気分を上げてくれたり、悩みを解決してくれたりするコスメをぜひ参考にしてみてくださいね。
(イラスト:アボット奥谷、文・写真:マイナビウーマン編集部)
※この記事は2021年06月24日に公開されたものです