お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご検討」はどう使う? 意味や使い方、言い換え表現を解説

山本茉莉

言い回し別:「ご検討」の使い方(例文付き)

「ご検討」は主にビジネスシーンにおいて、社内の目上の人や取引先に対して使用する言葉です。

基本的に「ご検討」だけで使用することはなく、「~のほどよろしくお願いいたします」や「〜いただけると幸いです」といった言葉を組み合わせて使います。

ここでは、「ご検討」の使い方を例文と一緒に確認していきましょう。

「ご検討ください」

「ご検討ください」は、相手に「よく考えて判断してほしい」と伝える際に使用します。

敬語として誤った表現ではありませんが、「ください」は、受け取る相手によっては命令口調のように感じられてしまうこともあります。

より丁寧さを強めたいなら、次の「ご検討くださいませ」や「ご検討のほど」を使用すると良いでしょう。

例文

・メールに詳細資料を添付いたしましたので、ぜひご検討ください。

「ご検討くださいませ」

「ご検討くださいませ」は、「ご検討ください」と同様に、相手によく考えてほしいと依頼する際に使います。

「ませ」と語尾を和らげることで、「ご検討ください」よりも丁寧な印象を与えられます。

例文

・ぜひご検討くださいませ。

「ご検討のほど」

前述の通り、「ご検討ください」の場合、中には強制的な響きを感じたり、命令口調のように感じたりする人もいます。

「ご検討」に「~のほど」を付け加えることで、柔らかい印象を与えられます。

強制的な言い回しではない表現をしたい場合に使うと良いでしょう。

例文

・お手数ですが、ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

「ご検討いただけますと幸いです」

「検討してほしい」という気持ちをより丁寧に、かつ柔らかく伝えたい時に重宝する表現です。

例文

・今回限りのキャンペーンとなっておりますので、ご検討いただけますと幸いです。

次ページ:「ご検討」の間違った使い方・正しい使い方

SHARE