お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご確認」はどう使う? 意味や使い方のポイント(例文付き)

黒木美沙

「ご確認をお願いします」「ご確認ください」など、ビジネスシーンでよく使う「ご確認」というフレーズ。やみくもに使っていませんか? よく似た言葉に「ご査収」もあります。改めて「ご確認」の意味や使い方をおさらいし、正しく使えるようマスターしましょう。

ビジネスシーンでもよく使う「ご確認」というフレーズ。

「ご確認」には「ご査収」など、似ている言葉もありますが、その違いを正しく理解できていますか?

今回は「ご確認」の意味と正しい使い方を紹介します。改めて意味や使い方を学び、ビジネスシーンで自信を持って使えるよう、マスターしましょう。

「ご確認」の意味

ここでは「ご確認」の意味を紹介します。

「確認」とは「認めること、確かめること」

まずは、「確認」という言葉の意味を改めておさらいしましょう。

かくにん【確認】
(1)たしかにそうだと認めること。また、はっきりたしかめること。
(2)[法]特定の事実または法律関係の存否を行政庁が判断認定すること。確認行為。当選人の決定、恩給権などがその例。
(『広辞苑 第五版』岩波書店)

基本的に日常で使う「確認」は(1)の意味にあたります。

つまり「確認」とは、「その物事について認めること、確かめこと」という意味であることが分かります。

相手の動作に「ご」を付けて敬意を表した「ご確認」

ビジネスメールなどでよく使う「ご確認ください」「ご確認のほど」などの「ご確認」は、「確認」という相手の動作に対して「ご」を付け、敬意を表しています。

相手に対して物事をはっきりと認めてもらうこと、確かめることといったニュアンスとなります。

「ご確認」はそれ自体が丁寧な表現なので、目上の人やビジネスシーンにおいても使用できるのが特徴です。

次ページ:言い回し別:「ご確認」の使い方(例文付き)

SHARE