お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

共感力とは? 高い人の特徴とビジネスでも役立つ共感力の高め方

桑野量(心理カウンセラー)

共感力が高いことのメリット

ちょうどいい共感力は、あなたにさまざまなメリットをもたらします。具体的にどんなポイントがあるのでしょうか。

(1)組織のハブになれる

気持ちを察することができる共感力のある人。「この人はこう考えていて、あの人はこんな意見を持っている」と、組織に属する人の特性と相関図を把握するのが得意です。

空気を読めるタイプで、人と人をつなぐハブ役になります。つまり、貴重なバランサー。組織における重要人物となるでしょう。

(2)営業の仕事に向いている

共感力が高い人は、営業の仕事に向いている人が多いです。

モノやサービスを売る営業の仕事は、一見口のうまさが物を言うように思えますが、“傾聴力”が重要です。相手が何に困って、何を求めているかを傾聴し、察することで、適格な提案ができるのです。

共感力の高い人は、相手の話を少し聞くだけで、その裏にある意図や本心を見抜くもの。そんな察しの良さに対し、クライアントは痒いところに手が届く心地良さを覚えるはずです。

(3)モテる

共感できる人は、モテます。なぜなら、自分の話を聞いてくれて、気持ちに寄り添ってくれる存在は何よりも心地良いから。

また、性別の垣根を越え、相手の気持ちを察する力を持っていることもポイントです。

共感力のある人は、気づくと誰かから思いを寄せられているかもしれません。

▶次のページでは、共感力を高める方法について解説します。

次のページを読む

SHARE