なぜフラれる? 「恋愛下手な人」がやりがちなNG行動4つ
恋愛下手な人がついやってしまいがちな失敗とは? 恋愛コラムニストのみくまゆたんさんが考察します。
恋愛を成就させるには、冷静に自分と相手との距離を俯瞰する必要があります。
しかし、恋愛下手な人はその距離感を探るのが苦手な人が多いです。それゆえ、相手を好きになればなるほど失敗を踏んでしまいがち……。
では、具体的にどのような人が恋愛するほど損をしてしまうのでしょうか?
今回は、いつも恋愛に失敗しがちな人がついやってしまいがちなことを紹介します。なぜか頑張っているのに上手くいかない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
(1)必要以上に尽くしてしまう
恋愛がうまくいかない人は、つい好きな人ができると身の回りの世話をするなどして尽くしてしまいがち。しかし男性は、尽くす女性よりも、自分が追いかけたくなるような女性を求める傾向があります。
恋愛は対等であることが前提条件。必要以上に尽くすことは、お互いのパワーバランスが崩れていってしまう結果を招くのです。
好きな人ができると尽くしてしまう女性は、もう少しわがままに恋愛をしてもいいのかもしれません。
(2)小さなことで不安になる
恋愛をすると必要以上に不安になってしまう女性は、1人になった時に悪い妄想をしてしまいがち。彼氏からの連絡が途絶えると「何かあったの!?」「どうして連絡くれないの? 嫌われたのかな……」ともやもやが爆発していきます。
その不安を彼氏にぶつけ過ぎてしまうとお互いに負担となり、恋愛は長続きしなくなってしまいます。
恋愛をすると不安になりがちな人は、まずは自分を愛してください。自分を大切にすることで、愛される自信がつくため、恋人ができても不安に駆られることは少なくなるはずです。
(3)相手の気持ちを試す
男性が選ぶのは、自分を支えてくれる存在です。忙しい時に「どうして連絡くれないの?」と尋問、わがままを言う存在ではありません。
「もう別れる! いいの?」などと相手を試す言動をしがちな人は、要注意。
恋愛が続かない女性ほど、自分の欲求を相手にぶつける傾向があります。自分の欲求を満たしてくれる相手か試して、相手の愛情を探ろうと考えるのです。
しかし、このような試す行動は男性を疲弊させてしまうだけ。気持ちを試す時間があるなら、彼に愛情を伝える時間をもっと割いてみましょう。
(4)彼の周囲にいる女性の否定
好きな人ができると、彼の周囲にいる女性を妬んで威嚇するなど、警戒心が強過ぎるのもNG。誰かをひがんでいる姿は、彼の目にあまり美しくは映らないでしょう。
好きな人の周囲の女性が気になる場合は、まず自分が彼の立場ならどう思うかを考えて行動すること。きっと、自分の周囲の人を威嚇する女性に対していい感情は抱かないと気付くはずです。
誰かを否定するよりも、受け入れながら幸せな恋愛ができるといいですね。
恋愛下手を解消するために
恋愛がうまくいかない方は、まず自分がどう思うかよりも「相手はどう思うか」を考えて行動するようにしてみてください。
恋愛の基本は、コミュニケーションです。相手の立場になって考えられるようになれば、お互いにちょうどいい距離感を保てるようになるはずですよ。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
関連する診断をチェック!
※この記事は2021年02月16日に公開されたものです