「問題ございません」は正しい敬語? 使い方や例文・言い換え表現を解説
「問題ございません」の言い換え表現
「問題ございません」と同じような、「不都合な事情はない」というニュアンスを持つ言葉を以下に紹介します。
「差し支えございません」
「問題ない、不都合な事情はない、支障はない」を丁寧に言う言葉です。「問題ございません」同様、返事をする場合、依頼をする場合の両方に使えます。
また、何かを依頼する場合に「差し支えございませんでしたら」と使い、相手に「無理なら断ってもらってもよろしいのですが」というニュアンスを加えることもできます。
例文
・「会議の後、10分ほどお時間をいただけませんか?」「はい、差し支えございません」
「申し分ございません」
「成果や提出物の出来栄えについて不満な点がない」という意味で使います。
「申し分がない」を丁寧に表す言葉で、「問題ございません」よりも完成度が高い時に使います。
例文
・「先日の企画書の件ですが、担当の私としては申し分ございません」
「大丈夫です」
「気に病むことはない。心配いらない」という意味で、相手の不安を払拭したい時に使います。
ただし近年「この後、どう?」と飲み会などに誘った際の回答としての「大丈夫です」は、「時間は空いてます。大丈夫、OKです」と「誘ってもらわなくても大丈夫です。NGです」の両方の意味があり、注意が必要です。
例文
・「その件でしたら、もう大丈夫ですよ。全然気にしていません」
参考記事はこちら▼
「大丈夫です」は上司に使える言葉? 正しい敬語の言い換え表現を解説します。
「平気です」
「支障はあるが気にしない」という意味です。「問題ございません」も同じような意味で使う場合があります。
例文
・「平気です。どうと言うことはありませんよ」