理想が高い女性の特徴って? その原因と幸せな恋愛をする方法
「理想が高いから彼氏ができないんだよ」と言われた経験はありませんか? そう言われると、「理想が高いことはいけないことなのか?」「どうすれば理想を下げられるのか?」と悩んでしまいます。そこで、今回は恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんに、「本当に必要な理想」について教えてもらいます。
あなたの好みの男性はどんな人ですか? 最近はマッチングアプリで出会いを見つける女性も増えており、そうなると身長、年齢、年収、顔、趣味……と、求める条件が多くなりがちです。
よく「妥協して恋愛しない方がいい」とはいいますが、一方で高い理想を持ち過ぎると、なかなか条件を満たす人と出会えないという問題点もあります。
自分の理想はどこまで求めて良いものなのか……。今日は本当に必要な理想と、実は必要じゃない理想という切り口から、理想が高い女性の問題点について考えていきたいと思います。
Check!
目次
そもそもどの程度だと理想が高いと判断されるのか?
以下2つのタイプのどちらかに当てはまる場合、「理想が高い」と判断されると考えられます。
(1)条件が細かい
彼氏なら絶対映画好きがいい。大型の映画館だけじゃなく単館系もどんどん行くし、フランス映画も好きだからそれも一緒に話せる人がいい……。など、条件が異様に細かいタイプ。
(2)一つ一つの条件が高い
「身長は175cm以上で、年収は1000万円以上で、年齢は私の前後2歳まで。顔は俳優の○○系の塩顔イケメンがいいかな」なんて、一つ一つの条件が明確で、世間一般の平均よりも高いor厳しいタイプ。
このように、「理想が細かい」と「理想が平均以上」のどちらかの要素を持っていたり、2つの要素が混ざり合ったりすることで、理想は高くなっていきます。