お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「わかりました」は敬語? 目上の人に使う際の丁寧な言い換えや例文とは

直井みずほ

目上の人に「わかりました」と使うのは失礼?

丁寧語である「わかりました」は目上の人に使っても良いのでしょうか?

結論から言うと「避けた方がベター」です。

「わかりました」と返すのは避けた方が良い

確かに「わかりました」は丁寧語という敬語表現の1つですが、他の敬語に比べて敬意の度合いがやや控えめです。

そのため、失礼だという印象を抱かせないよう、できれば目上の人に対して「わかりました」と返すのは避けた方がいいかもしれません。

相手が目上の人の場合は、丁寧語だけではなく、後述するような「相手を立てる表現」または「自分がへりくだる表現」を用いる方が良いでしょう。

「了解しました/了解です」もカジュアルな印象を与えてしまいがち

なお「わかりました」と同じように使われている言葉に「了解です」「了解しました」というものがあります。

同僚や部下など、自分と同等かそれ以下の立場の人を相手に、情報伝達や指示・依頼などへの返答の言葉として日常的に使われています。

しかし、上司など目上の人に対しては少し軽々しく、カジュアルな印象を与えてしまうので、避けた方が良いでしょう。

「了承しました」も目上の人や上司には使わない

「了承しました」とは「了承する」という言葉に敬意を表した丁寧語です。依頼に対し、承諾する意味合いとして使用します。

ただし、相手に対して「OK」という意味合いが強いため、こちらも目上の人や上司に使うことはおすすめできません。部下や同僚に向けて使うことが一般的です。

次のページを読む

SHARE