お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

マザコンの特徴とは? 心理的な原因や交際する上での注意点

秋カヲリ

マザコンとは、「マザーコンプレックス」(mother complex)の略。この言葉は、日本で生まれた和製英語です。青年期の息子が母親に対して強い愛着や執着を持っている状態のことを意味します。例えば彼氏や夫が何でも母親に相談するタイプだと、女性側は複雑な思いを抱いてしまう場面もあるはず。今回は心理カウンセラーの秋カヲリさんに、マザコン男性の特徴や心理的な原因・理由、上手な付き合い方を教えてもらいました。

付き合っている彼氏や気になる異性がマザコンだったら、どうしたらいいか分からなくなってしまうかもしれません。

自分より母親を優先しているように感じてつらくなることもあるでしょう。

そんなマザコンの男性にはどんな心理が働いているのでしょうか?

マザコンになる心理的な原因や代表的な特徴、上手な付き合い方まで解説します。

「マザコン」の意味や定義

まずは「マザコン」の意味や定義について紹介します。

「マザコン」とは母親に強い愛着や執着を持つ状態のこと

マザコンとは「マザーコンプレックス」(mother complex)の略で、母親に対して青年期の息子が強い愛着や執着を持っている状態のことを意味します。

女性でも同じように母親に執着している人もいますが、マザコンとは、一般的に男性を指す言葉として用いられています。

マザコンと母親思いの違い

「マザコン」と「母親思い」は違います。

母親思いというのは母親のことを心配したり気遣ったりする他者愛を意味しますが、マザコンは母親に依存している状態であり、その根っこにあるのは自己愛です。ある意味、正反対とも言えるでしょう。

マザコンは心理学用語ではなく俗語なのでいろいろな定義がありますが、このコラムでは「何でも母親に頼って自分で何もできない男性」をマザコンだと定義します。

次ページ:なぜ? マザコンになる心理的な原因

SHARE