LINEが毎日続く男性って脈あり? 心理と見抜き方
脈あり・脈なしを見抜く方法
では、気になる男性は脈ありなのでしょうか? 脈なしなのでしょうか? 探りを入れているように思われずに、LINE上で脈ありか脈なしか見抜く方法をお伝えします。
(1)「無理してない?」と聞いてみる
「毎日LINEくれてうれしいけど、無理してない?」と聞いてみましょう。この質問をすれば、やめ時が分からない……パターンの人に、やめるチャンスを与えることができます。
また、「俺も楽しくてついつい……もし嫌だったら言ってね!」などあなたを気遣う好意的な返事があれば、脈ありの可能性は中程度。
脈なしであれば、わざわざここまであなたを思いやりながらLINEを続けません。
(2)あえて既読スルーする
脈あり・脈なしは行動でしか見抜けません。なぜなら、口ではいくらでも偽れるからです。
相手からの「今日も頑張ろうね!」など、疑問形ではないLINEに対してあえて既読スルーしてみましょう。それでも追いLINEしてくるなら、脈ありレベルは高めです。
毎日続いていたLINEが途切れてしまうのはつらいかもしれませんが、脈あり・脈なしを確かめるには良い方法です。
(3)お出掛けに誘う
LINEはある意味暇つぶしとして使うこともできます。仕事の息抜きに……など“ながら作業”が可能ですよね。
しかし、実際に会うとなると時間やお金などの有限な資源を割く必要が出てきます。よって、本気度が高い相手ほど人は資源を提供する、つまり実際に会おうとしますが、脈なしであれば何かしら言い訳をして断られる可能性大。
「あなたにどれだけの資源を割いてくれるか」は、脈あり判定の際にかなり有効です。
(4)好意を匂わせる
これは、相手男性との友達関係が長い時に使えるパターンです。「あんまり毎日LINEしてると、男性として意識しちゃうんだけど……」など、好意を匂わせてみましょう。
相手があなたのことをただの友達として認識していれば、「これ以上踏み込んだらまずい!」とうまくフェードアウトしてくれるはずです。

LINEの内容や送り方で脈あり度が分かる? 相手の本心をチェックしましょう!