お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

褒め上手な人とは? 特徴&褒め上手になるための5つのコツ

秋カヲリ

「人を褒める」ということに苦手意識があるという人も多いのではないでしょうか。心理カウンセラーの秋カヲリさんは、人を褒めることは人付き合いを円滑にするコミュニケーションの1つだと言います。今回は、褒めることで得られるメリットや、褒め上手になるためのコツについて紹介します。

人を褒めることは、人付き合いを円滑にするコミュニケーションの1つ。

「照れくさくてなかなか褒められない」という人もいますが、ちょっとしたコツを押さえれば褒め上手になれます。

今回は人を褒めるメリットや、褒めるのが苦手な原因、褒め上手になるコツをご紹介します。いい人間関係を作るスキルとして、上手な褒め方を習得しましょう!

褒め上手な人の特徴

いったいどんな人が褒め上手といえるのでしょうか。まずは褒め上手な人に共通する特徴を4つ紹介します。

(1)相手の短所より長所を見ようとする

人には防衛本能があり、危険を察知するため、無意識に相手の悪いところ探す癖があります。

自分が傷つくのを過剰に恐れる人は自己防衛しがちで、相手の悪いところを意識的に見つけて「この人は悪い人だ」と考え、距離を置くことがあります。

ですが、褒め上手な人は悪いところではなく良いところを見つける能力が高く、一見短所と思える部分も長所として捉えることができます。

例えば、時間にルーズな人は「おおらかで他人に振り回されない」、よく怒る人は「自分の意見をはっきり言える」と考えるため、一見短所と思われる部分もその人の長所として捉えることができます。

(2)性善説で生きている

美点凝視のスキルともつながりますが、褒め上手な人は「本来、人の本性は善である」という考え方を持っていて、あまり他人を疑わない傾向にあります。

何か問題が起きたとしても「悪い人ではない、何か理由があったのだ」と考えて原因を探り、改善策を考える前向きさがあります。そのため、周りからも慕われやすいでしょう。

(3)他人をよく見ている

そもそも他人に興味を持って接していなければ、褒めるポイントが見つかりません。

褒め上手な人は普段から周りの人に興味を持っていて、日々何気なく観察してその人の特性を捉えています。

(4)コミュニケーション力があり、よく雑談する

日本人は恥ずかしがり屋で褒め下手が多く、褒めポイントとなる長所を知っていても素直にそれを伝えられない人も少なくありません。

一方、褒め上手な人はコミュニケーション力があり、何気ない雑談をしながらその人の好さに触れ、上手に褒めることができます。

褒めることで得られるメリット

人を褒めることで得られるメリットはたくさんあります。

特に大きな5つのメリットを解説します。

(1)観察力が身に付く

褒め上手になるには、相手のいいところを見つける必要がありますよね。長所を探すためには観察力が必要不可欠。

人を褒めようと長所を探していれば、自然と観察力が養われて人を見る目が育つでしょう。相手がどんな人か、よく分かるようになります。

(2)幸福度が上がる

人に親切にした後は気分が良くなりませんか?

情けは人の為ならずというように、誰かの手助けをするとその人自身の幸福度も上がるといわれています。

同じように、人を褒めると自分の気分も良くなり、幸福度が上がるでしょう。褒め上手な人は幸せを感じやすい人でもあるのです。

(3)味方が増える

プレゼントをもらうとお返しをしたくなりますよね。

人には返報性の法則というものがあり、誰かから受け取った利益は同じようにお返ししようとします。

あなたが誰かを褒めると、その人もあなたを褒めたり、親切にしたくなったりするのです。

褒め上手になることで人間関係が良好になり、味方を増やせるでしょう。

(4)仲良くなれる

誰しも褒められたら悪い気はしませんし、たとえお世辞だと思ったとしても「この人は自分と仲良くしたいのかな?」と推測して、好意を抱きやすくなります。

褒める=好意の表れだと解釈されるので、相手も好意を感じるということですね。

仲良くなりたい相手がいたら、上手に褒めて好意を伝えるようにしましょう。

(5)職場での処世術になる

褒め上手になることは、職場での処世術としても活用できます。

アメリカの研究では、礼儀正しい部下や仕事熱心な部下よりも、上司をとにかくよく褒める部下の方が上司に好まれたという結果が出ています。

「ゴマをすっている」とやゆされることもありますが、その効果は絶大! 上司と良好な関係を築きたい場合には、無理をしない範囲で相手を褒めてみてはどうでしょう。

次のページでは、「人を褒めるのが苦手……」と思ってしまう原因と、褒め上手になるためのコツについて解説します。

次のページを読む

SHARE