お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

常識人とは? 「好かれる常識人」になるための秘訣5つ

永瀬なみ(幸せコラムニスト・カウンセラー)

「好かれる常識人」になる秘訣

同じ特徴を持つ常識人の中にも、人に嫌われるタイプと好かれるタイプがいます。

では、どうすれば人から好かれる常識人になれるのでしょうか? 最後に「好かれる常識人」になる秘訣を5つ紹介します。

(1)価値観は人それぞれであることを知る

1つ目の秘訣は、常識に関する価値観は人それぞれであることを知り、良い意味で諦めることです。

常識ある行動を取っているのは自分がそうしたいからであって、誰かに強制されたからではありませんよね。つまりそれは、常識に対するあなたの価値観といえます。

反対にいうと、常識ある行動を取らない人は自分がそうしたいから取らないのです。

もしかしたら常識を知らないだけなのかもしれません。しかし知ろうと思えば、いくらでも知れるはずですよね。ですがその人は、自ら学ぼうとはしないわけです。そう考えると、その人にとって常識を知ることは特に必要のない行為なのでしょう。

つまり、それが常識に対する相手の価値観なのだと考えられます。

価値観は人それぞれです。何が正しくて何が間違っているとは、一概に言い切れません。

あなたはあなたの価値観に沿った行動を取り、相手は相手の価値観に沿った行動を取る。ただそれだけのことです。

好かれる常識人になりたければ、自分の価値観を押し付けたり自分の価値観に合わせさせようとしたりしないことも常識の1つだと、そう捉えてみてはいかがでしょうか。

(2)「常識」という言葉を使わない

「常識」という言葉をあえて使わないのも、1つの方法です。

例えば「そんなの常識だよ」や「常識で考えれば分かるじゃん」などの表現を使うと、相手を嫌な気持ちにさせてしまう可能性があります。たとえあなたにそのつもりがなくても「非常識だと言われた気分」と思わせてしまう可能性があるのです。

「私は常識人だ」という自覚がある人は特に「常識」を多用しないよう、注意してくださいね。

(3)「誰もが知っていて当然」とは思わない

あなたにとっての常識は、知っていて当然の知識かもしれません。

しかし、あなたにもその知識を初めて知った日があるように、相手にとってもその知識を初めて知る日があるのは当たり前のことなのです。

例えば、

・「え、知らなかったの!?」
・「普通はそんなことしないよ」
・「ちょっと考えれば分かるよね?」

といった表現は、相手に「見下された」と感じさせてしまう可能性が高いと考えられます。

どんな常識に対しても「知っていて当然」といった態度は控えましょう。

(4)常識は変化することを知る

2_引け目の意味

次に紹介する秘訣は、常識が変化する可能性を知ることです。

かつての常識が今では通用しなくなるケースは、少なくありません。常識が変わる大きな理由としては「必要がなくなったから」や「時代が変わったから」といったものが考えられます。

そこでおすすめなのが、何か1つ常識といわれていることを知ったら「なぜ常識となっているのか?」を考えてみることです。

中には、今となっては非常識となっている「昔の常識」が隠れているケースは少なくありません。今でも常識として通用する知識や行動なのかを、1つずつ自分で考えてみましょう。

(5)自分の常識が正しいとは限らないことを知る

自分の常識が、誰にとっても正しいとは限りません。

自分の常識が誰にでも当てはまると思い込んでいると、いつの間にか嫌われる常識人になっている可能性があります。

例えば社内ルールは、その代表例ですね。

具体的には、

・始業の1時間前には出社して掃除をする
・メールを送信する際にはCCに上司を含める
・休みをもらった翌日には社員にお礼を言って回る

などの社内ルールを「一般常識」とはいいません。

同様に、国が変われば常識も変わりますし、年代が異なれば常識も異なります。

好かれる常識人になりたい人は、ぜひ自分の常識が誰にとっても正しいとは限らない可能性を知っておいてくださいね。

嫌われる常識人には要注意!

同じ常識人でも、心がけ一つで印象が大きく異なります。どうせ同じ常識人を目指すなら、好かれる常識人を目指したいものですね。

とはいえ常識・非常識にこだわりすぎるのも、あまりおすすめできません。良好な人間関係を築きたければ、何事もほどほどにしておきましょう。

(ながせなみ)

※画像はイメージです

※この記事は2020年06月17日に公開されたものです

永瀬なみ(幸せコラムニスト・カウンセラー) (心理カウンセラー)

『オフィス永瀬』代表。「幸せは自分の心が決める」をモットーに、人生そのものや暮らし全般、キャリア、人間関係、恋愛などのコラム(エッセイ)を執筆中。カウンセラーの資格を保有し心理学に詳しいことから、専門家としてテレビの取材協力やWeb記事の監修を任されることも。シングルマザー歴20年弱。夢は著書を持つこと、犬&イルカと暮らすこと。

【保有資格】
・上級心理カウンセラー
・自己肯定感アップカウンセラー
・ポジティブ心理学実践インストラクター
・キャリアカウンセラー …etc.

公式ブログ「natural(ナチュラル)」:https://natural-nagase.com/
Twitter:https://twitter.com/NagaseNami08

この著者の記事一覧 

SHARE