夢占いとは? 歴史と正体
出世を予兆する夢の例
最後に、出世を予兆するといわれる夢の例をいくつか見ていきましょう。
屋根の上に立つ夢
屋根の上に立つ夢は、高い地位や希望するポストにつく吉兆。
そもそも夢の中の屋根は、自分自身を守ってくれるものや、地位やプライドなどを暗示しています。そこを自分の両足で踏み締めるわけですから、願ったことを自分のものにできることを示しているのです。
鷹の夢
鷹は立身出世を暗示する象徴。
遠くまで見渡せる目で獲物を見つけ、鋭い爪で獲物をガッチリ捕まえます。幸運を見つけ出す目と、狙いをつけたものは絶対に逃さないという強大なパワーがあることを伝える夢です。
そんな意味で地位や名誉、出世など社会的なステップアップがかなえられるでしょう。
特に大きくイキイキとした鷹なら幸運度がアップ。また鷹を射止めたり、捕まえたりする夢は、権威や出世を自分の手でつかみ取ることを暗示しています。
ご馳走の夢
ご馳走の夢もまた、社会的に新しいスタートを告げるもの。
食べ物は心や体の糧を意味し、食事をする夢は社会的満足を暗示します。そして、おなかいっぱいになるまでおいしい食事をし、満足する夢は、納得のいく良い結果を出せることを伝えているのです。
大きな成果も挙げられ、その結果としてステップアップしていくことでしょう。
正義の味方やヒーローの夢
また、正義の味方やヒーローは勧善懲悪の象徴であり、悪いものはこらしめられるという世界観を表しています。
したがって、これらが登場する夢は、社内の悪者が失脚し、代わりにあなたが成功を手にして出世することの暗示です。
夢は幸せになるためのメッセージ
夢は良いことも伝えてくれますが、反対に悪いことの予兆である場合もあります。
吉夢の場合なら、素直に喜ぶだけでなく、それが現実に起こるようにますます努力をするのが正解でしょう。凶夢だったなら決して落ち込むことなく、悪い出来事が起こらないよう、予防線を張ることが大事。
上手に付き合っていけば、夢は幸せになるためのメッセージを次々とあなたに届けてくれるようになるでしょう。
(マリィ・プリマヴェラ)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2020年06月17日に公開されたものです