お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事への集中力は約4割低下!? 働く女性の「梅雨のだるおも&コリ」の悩みとは

マイナビウーマン編集部

ニチバンは、「梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリ」をテーマとした調査をしました。

ニチバンでは、梅雨の時季に体のだるさ・重さ・コリを感じる20~40代の女性会社員を対象に、梅雨時季のこれらの症状の実態や、仕事への影響などについて調査を実施。また、対策について、ニチバン契約トレーナー・對馬正浩氏のアドバイスを公表しました。

「梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリに関する意識・実態調査」

“だるおも”最高潮は6月「梅雨時季はいつもより体のコリを感じる」と約8割が回答

はじめに、体の「だるさ・重さ」や「コリ」を感じる時季について調べると、「6月」に「だるさ・重さ」を感じると回答した人が約7割で、年間トップに(69%)。「コリ」は12月から2月頃にかけての寒いシーズンで回答率が高かったものの、暖かい時季の中では6月が他の月に差をつけて高くなっています。

大多数の女性が「梅雨時季はいつもより体のコリを感じる」(78%)、「梅雨時季はいつもより体のだるさ・重さを感じる」(88%)とも答えており、1年の中でも体のだるさ・重さ・コリを特に感じている人が多いシーズンであるといえます。

“だるおも”の体感は?

具体的な梅雨時季の体感としては、「雨の時は傘など荷物も増えるので、余計負担がかかって肩・首が疲れる」(37歳)や、「低気圧が近づくと身体中が重く、肩コリや頭痛があり常に憂鬱な気分になる」(41歳)といった、梅雨ならではの天候や影響について触れたコメントが数多く集まりました。

また、梅雨時季に体のだるさ・重さを感じることがあると回答した人(216名)に、梅雨時季とそのほかの時季を比べて体感でどのくらい自分の体が「重く感じるか」を聞いたところ、平均3.9倍の結果に。この季節特有の体の“だるおも”は、“体感体重”にも大きく作用しているようです。

梅雨のだるおも&コリで、84%が「仕事に影響アリ」と回答。集中力は約4割低下

次に「梅雨時季の体のだるさ・重さやコリは、仕事に影響を与えていると思いますか?」と聞くと、84%が「そう思う」と回答。具体的には、6割以上が「仕事の集中力が下がる」(61%)、約3人に1人が「仕事のスピードが遅くなる」(33%)と答え、実務への影響がうかがえます。

集中力はどれだけダウン?

そこで、梅雨時季の仕事への集中力を普段と比較したところ、通常の時季の集中力を100%とすると、梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリを感じるときの集中力は平均63%、約4割低下していることも明らかになりました。

梅雨は対策の気力もダウン!?  仕事中の対策の一方で、梅雨のループに陥る人も

梅雨の時季の仕事中に、体のだるさ・重さ・コリを感じた場合の対策についても調査しました。

その結果、「自分でマッサージをする」(44%)、「(席を立って)ストレッチをする・体をほぐす」(42%)、「(席に座ったままで)ストレッチをする・体をほぐす」(38%)など、自分ですぐにできる内容が多かった一方で、回答率はいずれも4割程度にとどまりました。

「対策はとっていない」と答えた人は全体の10%に留まり、対策をしている人が大多数ではあるものの、その方法はこれぞというものがない実態が読み取れます。

また、「低気圧のせいか運動もおっくうになり、血流が悪くなるので余計にコリがひどくなるループ」(32歳)、「体が重く憂うつな気分になり、仕事もプライベートも意欲が湧かない」(41歳)などのコメントが見られ、対策にかけるパワーや気持ちまでしぼんでしまっていることも考えられます。

専門家取材:梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリの対策のポイント

調査では、多くの会社員女性が梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリを感じており、対策しきれていない実態が明らかに。そこで今回ニチバンでは、梅雨時季の症状の対策のポイントについて、ニチバン契約トレーナー・對馬正浩氏に聞きました。

對馬氏のアドバイス

基本的ではありますが、身体の調子を維持するためには、運動・栄養・休養の3つの要素が重要です。

1.運動

まず、ヒトは運動をしていなくても、体温調節の1つとして発汗しています。しかし、梅雨の時季は湿度が高く、発汗で体内の熱を逃すことが難しくなってしまうことも。体内の水分が過剰に多い状態は、いわゆる「むくみ」にもつながります。こうした体内の過剰な水分は、適度な運動をすることでアクティブに出すことが有効です。軽いウォーキングやランニングなどが良いでしょう。

2.休養

また、デスクワークの合間のストレッチも効果的。同じ姿勢により縮こまった状態の筋をリラックスさせることで、体の循環の改善が期待できます。寝苦しい時季ではありますが、睡眠不足では疲労回復もできません。仕事への集中力を保つためにも、日頃から十分な睡眠時間の確保を意識することも大切です。

3.栄養

最後に、偏りのないバランスの良い食事を摂ることや、身体の温まる食事や飲み物を摂り、調子を整えることも重要です。

女性はダイエットを意識するあまり、食事量が少なくなりがちです。もともと筋肉量の少ない女性は、食事からの栄養摂取が少ないと筋肉がやせ細ってしまいます。筋肉は体の熱を生み出し、冷えの改善にもつながります。バランス良く、適量を摂ることを意識し、体の中からのケアにも気を配ってみては。

「梅雨時季の体のだるさ・重さ・コリに関する意識・実態調査」
調査期間:2020年3月30日~3月31日
調査対象:20~40代 女性会社員 300名 ※梅雨時季に体の重さ・コリを感じる方
調査方法:インターネット調査

 

(マイナビウーマン編集部)

※この記事は2020年06月11日に公開されたものです

SHARE