彼氏だけが倦怠期になったら? 関係を修復する5STEP
彼氏だけが倦怠期を迎えた時の対処法
ここでは彼氏だけが倦怠期を迎えてしまった事態から回復するための対処法を解説します。ぜひ順番に試してみてください。
(1)いったん放っておく
意外かもしれませんね。
しかし闇雲に声を掛けたり接触したりしても、こじれるだけかもしれません。
まずは「いらないことはしない(何も分からずに動かない)」を心掛けましょう。
(2)彼を観察する
これが初手です。
原因は目の前の彼の中にあります。とにかく観察すること。あるいは想像したり、推測したりすることです。共通の友人に探ってもらうのもいいでしょう。
「何が彼をそうさせたのか?」を考えてみるのです。
(3)自分の生活を振り返る
恋愛関係のことですから、女性側にも原因があったのかもしれません。
やはり男性だってドキドキさせてほしい生き物ですから。原因なくして結果なし。
部屋を汚していないか、彼の前でゲップしていないか、雑な会話になっていないかなど、振り返ってみましょう。
(4)生活や彼への態度を改める
実行に移しましょう。
生活の中で怠けていたことがあれば、これを機に改善していきましょう。
ちょっと学校の先生のセリフみたいですけれど、いつだって大事なことですよね。貴女をもっと魅力的にするってことなんですよ。
(5)新しい場所や経験にチャレンジする
倦怠期は「同じことの繰り返し」で生まれます。
とにかく二人で違うことをしましょう。奮発してホテルのアフタヌーンティーに行ってもいいですし、カナダでバンジージャンプしてもいいでしょう。
お互いに新しい顔を発見し合うことです。新しいチャレンジをする姿勢はいつだって大事ですよ。
参考記事はこちら▼

倦怠期を乗り越える8つの方法を紹介します。