お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

大人になってから友達ができない人の10の特徴

小日向るり子

よく考えると、大人になってから友達ができていない……と気付いてしまったあなたへ。心理カウンセラーの小日向るり子さんに、友達ができない理由や作るためのコツを教えてもらいましょう。

ネット社会になりSNSが充実している現代。日常に大きな不満なく生きていたはずなのに、ふとSNSを見ると、仕事終わりや休日に友達たちの楽しそうな写真がたくさんアップされている。

そんなとき「もしかして私は寂しい人なのかな」と、不安や孤独を感じてしまう方もいるのではないでしょうか。今回は、大人になってからの「友達」という存在について考えてみたいと思います。

大人になって友達ができにくくなる理由

大人といわれる年齢になってから、友達を作ることに難しさを感じますよね。では、どうして友達ができにくくなるのでしょう。考えられる理由は3つです。

(1)一面でしか関われない

朝起きて学校に行き、授業を受けて帰宅する。周りと同じような生活スタイルを過ごしていたのが学生時代。学生時代の仲間には他にも家庭環境、頭脳レベル、部活動などたくさんの共通面がありました。

人には多面性があり、多くの面を共有するほど心の距離が近付くものですが、大人になると「仕事」「趣味」といった一面でしか関わらなくなることが、友達ができにくくなる一因といえます。

(2)ライフプランが異なってくる

社会に出るまでは、多くの人は将来を刹那的に思い描いているものです。しかし、社会人になると現実的にライフプランを描くことができるようになり、それは個々に枝分かれしてきます。

特に女性は結婚や出産をキーとして、「キャリアを積んでいきたい」「早く結婚して家庭に入りたい」など思い描く環境が真逆になることも珍しくありません。そのため、仕事の同僚として共に過ごすことは心地良いけれど、プライベートでは価値観が全く合わないといったことも容易に起こり得るのです。

(3)住む場所が変わりやすい

社会人になると転勤、転職、結婚といったライフイベントによって住居が変わりやすくなります。

距離が近ければ会いやすく、会える時間が長ければ親密度も増すものです。しかし、距離が離れてしまうことによって、どうしても関わりが薄くなってしまいます

次ページ:友達ができない人の8つの特徴

SHARE