お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

おおらかな人とは? 5つの特徴と心理・おおらかな性格になる方法

笹氣健治(心理カウンセラー)

あなたは、おおらかな人になりたいですか? おおらかな人の特徴と心理をカウンセラーの笹氣健治さんが解説。穏やかな人間に近づくためにできることを紹介します。

あなたは「おおらかな人」になりたいですか?

何があっても怒らず、寛大な心を持っている。いつも前向きでニコニコしている。毎日ストレスを感じずに過ごしていて、周りの誰からも好かれる。おおらかな人には、そんなイメージがあります。

一体どうすれば、そんな人になれるのでしょうか?

おおらかな人の特徴とは?

まずは、おおからな人とは具体的にどういう人なのか、その特徴を確認しておきましょう。

(1)寛大である

他人から何かひどいことをされても笑って許します。

約束を破られた、並んでいた列に横入りされた、車に泥水をはねられた、といったことをされても、「別にいいよ」と簡単に許してしまうのです。

普通の人なら怒ったり、ムカついたりするようなときでも、彼らは寛大に受け止めます。

(2)こだわらない

行こうとした店が閉まっていた、欲しかった商品が品切れだった、愛用の化粧品が売り切れていた、といったことがあっても、「まあ、仕方ないか」とあっさりあきらめます。

普通の人ならガッカリしたり、ショックを受けたりするようなことでも、「別にほかの物でも構わない」と考えて平然としています。

これじゃなきゃダメだ、といった絶対に譲れないものがないのかもしれません。

(3)引きずらない

スマホを紛失してしまった、電車に乗り遅れてしまった、といった失敗をしたとき、あるいは、貸してあげた物を壊されたり、悪口を言いふらされたりなど損害を被ったとき、普通の人であれば、しばらく嫌な気持ちが続いたり、誰かに愚痴を言いたくなったりするものです。

ところが、おおらかな人はそういうことはあまり気にせずケロッとしています。切り替えが早く、嫌なことを引きずらないのです。

(4)争わない

自分がやった仕事に難くせをつけられた。会議での発言を思いっきり否定された。そんなときでも、おおらかな人は目くじらを立てて反論するようなことは一切せず、黙って受け入れます。

また、相手と意見が対立したときも、自分が引いて相手に譲ります。

相手に花を持たせようとしているのか、自分にこだわりがないのかはわかりませんが、他人と争うことをしないのです。

(5)太っ腹

おおらかな人は、お金の使い方に無頓着です。

例えば、特売のスーパーにわざわざ行くようなことはせず、近くのコンビニで定価での買い物をします。飲み会の場では、アルコールをたくさん注文する人がいて割り勘負けするような状況であっても、気にせず幹事が言う通りの額を負担します。また、金欠の友人には当然のようにおごってあげます。

このように、お金の使い方にかんして太っ腹な人なのです。

参考記事はこちら▼

おおらかな人は、あまり怒らず、仕事でもプライベートでもモテる印象。10の質問であなたのおおらかな人度を診断します。

次ページ:おおらかな人の心理

SHARE