好きな人に気持ちを伝える方法とは? 言葉の選び方と注意点
アラサー女性が好きな人に気持ちを伝える方法
まずは、「気持ちを伝えるのは怖いけど、このまま終わりにしたくない!」と絶賛片思い中のアラサー女性の方へ向け、成功率を少しでも上げつつ、自身もなるべくダメージを受けない気持ちの伝え方をご紹介いたします。
(1)LINEよりも電話か直接会って伝える
気持ちを伝える際にまず悩むであろうことが、告白の手段について。
LINE、電話、直接などと気持ちを伝える方法はいろいろありますが、アラサー女性としては何が一番効果的なのか?
結果からお話しますと、私すずやといたしましては、LINEよりも電話か直接会っての告白を強くおすすめします。
いや、最近の若い子はLINEで告白するのが当たり前だなんて話を耳にする機会もありますけど、ここは大人女性の見せどころ!
LINEなどに頼らず、直接自分の口で伝えたほうがあなたの本気度も伝わりやすくなります。
あと単にLINEはスクショされてまわされる可能性があるからね。
本気の告白LINEをスクショされたあげく、知り合いに転送されたとか考えるだけで死にたくなると思うので、個人的には絶対にLINEでの告白はやめておいたほうがいいと思いますよ。

告白の手段、時間帯、場所など成功率を上げる告白の仕方を解説します。
(2)人として好きになったことを強調する
ひと言で気持ちを伝えると言っても、「好きです、付き合ってください」という定番セリフだと何か味気ない。
いや、シンプルでわかりやすいセリフではあるのですが、これだとせっかく勇気を出して告白しても、あなたの気持ちが伝わりきらない可能性もあります。
そこでひと言つけくわえたいのが、相手の男性を異性としてはもちろん、ひとりの人として尊敬しているうちに好きになったというセリフ。
「〇〇さんの仕事に対する姿勢などに惹かれました」「ひとりの人として尊敬できる相手です」と、恋愛対象でありつつも、人としても尊敬しているという気持ちを伝えられて、嫌な気分になる人はいません。
気持ちを伝える際は、ぜひ、この「人として好きになったこと」を強調してみてはいかがでしょうか。

告白に使えるセリフの参考例を24個紹介します。
(3)立ち位置は正面ではなく横から
直接会って、好きな人に気持ちを伝える際。おすすめなのが相手の正面ではなく、横並びの立ち位置から気持ちを伝えるということ。
というのも、長年、告白をしてこなかったアラサー女性が久しぶりに好きな人に気持ちを伝えるという状況。
どう考えても、予想以上にパニックに陥ることが目に見えてわかります。
その状況で好きな人が目の前にいると想像してみてください。
もう彼の目を見ただけで頭が真っ白になって、「あれ、私なんと言おうとしていたのだっけ?」としどろもどろになることまちがいなしです。
そんな失敗を防ぐためにも、気持ちを伝える際は、ベンチに横並びで座るなど好きな人と真正面から向き合わないシチュエーションをつくること。
すると彼の顔が見えない分、緊張感も多少はほぐれ、自分が思っている気持ちを落ち着いて伝えることができます。
直接気持ちは伝えたいけど、絶対に緊張でパニックになりそうだと思う方は、とりあえず近くにベンチがある場所で告白しましょう。
(4)最終手段は冗談交じりで
好きな人に気持ちを伝える状況を想像しただけで、緊張して吐きそうになるくらい、自分から告白することに躊躇してしまう。
そんな女性が使える最終手段は、冗談交じりでの告白です。
ええ、きっと今めちゃくちゃ卑怯な手じゃないかと思われた方も多いかもしれません。
でもね、アラサー女性の失恋は10代の失恋とわけがちがうのだよ。
少しでも振られた際のダメージを低く抑えておきたいのだよ。
ということで真剣に気持ちを伝える勇気が持てない女性は、「もう長いこと彼女いないでしょ? 私が立候補しようかな?」「ねえ、今私が〇〇君のこと好きって言ったらどうする?」と冗談交じりで遠まわしに気持ちを伝えちゃってください。
そこで彼からOKがもらえたら万々歳。
逆に驚かれたり、引かれたりしそうになった場合は「冗談に決まっているじゃん」のひと言でくぐりぬけられます。
あなたが受けるダメージも最小限でとどめられます。
何より、そのひと言がきっかけで好きな人が「本当に冗談なの? それとも本気だったの?」と勘ぐって、意識しはじめてくれる可能性だってないとは言い切れないですからね。
▶次のページでは、好きな人に気持ちを伝える際のポイントや注意点を解説します。