
【夢占い】ゾンビが出てくる夢の意味とは? 襲われる、逃げるなど状況別に解説
(1)家にゾンビが出てくる夢は「家族と過ごした過去への後悔」
家は、家族と過ごした思い出の象徴。
親やきょうだいからの影響が色濃く出るものです。
家にゾンビが出てくる夢は、家族と過ごした過去に、何らかの後悔があるという意味です。両親やきょうだいとの関わり方に後悔やトラウマがあり、それを今でも引きずっているのかもしれません。
家に現れたゾンビに何もされなかったのなら、心の傷はまだ癒えていません。逆に、あなたがゾンビに殺されてしまったら、過去を乗り越え家族と新たな関係を築けるでしょう。
(2)病院にゾンビが出てくる夢は「先送りだった問題と向き合うべき」
夢の中の病院は、回復や休息を表す場所であると同時に、死や病を象徴しています。
病院にゾンビが現れた夢を見たということは、あなたが今まで避けていたこととついに向き合わなくてはいけないと警告されているのです。
例えば、体調が悪いのに病院にも行かず放ってはいませんか? 先送りにしていた問題に、今こそ取り組むべきだと夢は伝えています。
(3)廃墟にゾンビが出てくる夢は「再びスポットライトが当たる」
夢の中の廃墟は、過去の栄光や素晴らしい思い出を意味しています。
廃墟にゾンビが現れたということは、そうした栄光に再び出会うことを示しているのです。
あなたが過去にした行いに再びスポットライトが当たり、もてはやされたり、大切なことをする役に抜擢されたりするのかもしれません。
また、過去に付き合いがあった人と、再び縁がつながる暗示でもあります。
(4)学校にゾンビが出てくる夢は「会社や学校での失敗への後悔」
学校はあなたが所属している社会やコミュニティーを意味しています。
ここにゾンビが出てくるということは、会社や学校などで犯してしまった失敗や過ちをあなたがとても後悔しているという証なのです。
今でもそれにとらわれていて、自分の思った通りに行動できないこともあるのかもしれません。
失敗を糧にするつもりで、前向きに生活をしていくことで、あなたはもっと成長できるはずです。そう心がけましょう。
(5)電車にゾンビが出てくる夢は「周囲との協力関係への不安」
夢に出てきた電車は、目的を目指すこと、人と協力していくことを意味します。
ゾンビは不安の表れですから、電車にゾンビが出てきたということは、あなたは人と協力して目的を達成することに不安を感じているのでしょう。
たとえば、職場の同じチームの中にそりの合わない人がいるのかもしれません。
しかし、性格の違いを乗り越えて、目的達成のために一丸となりましょう。そうすれば、あなたは成長し得るものがたくさんあるはずです。
ゾンビの夢を見たらストレスや疲労に要注意
夢に出てくるゾンビは、あなたの不安感、疎外感、恐怖感などネガティブな感情の象徴です。もしあなたがゾンビの夢を見たら、かなり疲労やストレスがたまっているのだと思います。夢の警告を真摯に受け止めましょう。
そしてまず、ストレスのもとになっているネガティブな感情の正体を探ってください。それが分かったら、早めに解消するための行動を取りましょう。自分1人ではどうにもできないと思ったら、人に助けを求めてもいいのです。
ストレスがなくなれば、恐ろしいゾンビの夢を見ることは、もうなくなるはずです。
(紅たき)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2019年07月22日に公開されたものです