
【夢占い】うさぎの夢の意味とは? 抱く、出産、追うなど状況別に解説
うさぎの行動別夢の意味9選
夢に出てくるうさぎの行動は、幸せの始まりなどポジティブな意味合いが強くなるものが多いです。
ただし、うさぎのけが、死などネガティブな夢の場合は、警告夢の可能性が高いので注意が必要です。
そこで次に、夢に出てくるうさぎの行動別にそれぞれの意味を紹介します。
(1)うさぎが生まれる夢は「幸運の始まり」
うさぎが生まれ、赤ちゃんうさぎが出てくる夢は「幸運の始まり」を意味します。もしかすると、今後あなたに次々とハッピーなことが舞い込んでくるかも?
また、うさぎが出産するシーンの夢は、あなた自身がこれから身近で幸せのヒントを見つけることを意味しています。
(2)うさぎが遊ぶ夢は「悩みが解決」
うさぎが遊んでいる夢は、近いうちにあなたの悩みが解決する、もしくは助けてくれる人が現れることを意味しています。
もし、人間とうさぎが遊んでいるのであれば、今あなたがなんらかのトラブルを抱えていたとしても、その後必ず好転して回避できることを意味しています。または、あなた自身が孤独を感じている気持ちを表します。
(3)うさぎが怪我をする夢は「トラブルの前触れ」
うさぎが怪我をする夢は、あなたに大きなトラブルが訪れる警告夢です。
彼氏とケンカして別れに発展、仕事で大きなミスをして取り返しのつかないことになるなど、そのまま過ごしてしまうととんでもないトラブルに見舞われる可能性が高いので、今のうちに気になることがあれば対処しておきましょう。
(4)うさぎが死ぬ(殺される)夢は「チャンスの喪失」
うさぎが死ぬ夢は、チャンスを手放すことを暗示しています。
また、この夢を見た時は「チャンスを見逃さないように」という警告夢の意味でもあるため、より慎重に過ごしてください。
(5)うさぎが生き返る夢は「運気が回復する」
うさぎが生き返る夢であれば、停滞していた運気が回復する吉夢となります。
落ち込みやすい時期かもしれませんが、ポジティブな気持ちへ切り替えられるように意識していきましょう。
(6)うさぎが交尾する夢は「性的欲求の高まり」
うさぎが交尾する夢は、性的、恋愛面での欲求が高まっていることを意味しています。
この夢を見た時、不倫や行きずりの恋に興味を持ってしまうなんてことも。危険な香りのする異性に心奪われやすい時期なので、恋をしたら必ず第三者に相談するといいでしょう。冷静なアドバイスを受け、危険な恋に進む前に踏みとどまれるはず。
(7)うさぎが糞をする夢の意味は「金運アップ」
うさぎの糞の夢は、金運上昇を意味します。棚ぼた式で大きなお金が入る可能性もあるので、宝くじ、懸賞にチャレンジするのもおすすめです。
仕事運、転職運もアップするので、やりたいことを見つけて努力を重ねると、いい仕事に恵まれ、安定した生活が送れるほどお金に困らなくなることでしょう。
(8)うさぎが泣く夢は「孤独、寂しさ」
うさぎが泣く夢は、あなたの孤独、寂しい気持ちを表します。
人恋しさやストレスを抱えやすい時期なので、なるべく心許せる友人や家族とゆっくり過ごすといいでしょう。心が落ち着ける時間をつくることで、心にゆとりが持てるようになるはずです。
(9)うさぎがしゃべる・話す夢は「対人運、恋愛運アップ」
うさぎがしゃべる夢は、多くの人々と出会い楽しく過ごせる日々が訪れる、もしくは近いうちに心を許せる人との出会いが訪れることを暗示しています。シングルの方は、新たな恋のチャンスが訪れる可能性大!
出会いを増やせば増やすほど、あなたにとって良い縁を得るチャンスが訪れます。この夢を見た時は、積極的に行動しましょう。