【夢占い】吐く夢の意味は? シーン・人物別暗示38選
吐く夢を見る理由とは? 胃液、食べ物、異物など吐く物によって意味は異なります。また、 家族、友達、好きな人など誰が吐くかによっても暗示は変わってきます。今回は、吐く夢が告げるスピリチュアルな意味を、占い師のみくまゆたんさんが詳しく解説します。
体の中から汚物を出す吐く行為は、気持ち悪さもあるとはいえ、吐いてしまうとすっきりする一面もあります。
夢占いでも、現実と同じように吐く夢は心身に溜まったストレスを吐き出す、もしくはストレスの原因となる人間関係や悪い縁を切るという意味を表します。
もし吐く夢を見た時は、自分自身の内面、また今ある対人関係や周囲の環境を改めて見つめ直してみましょう。もしかすると、思いもよらないうちに自然とストレスをためているのかもしれません。
また、吐いた人、吐くものによって夢の意味がそれぞれ異なります。今回は、吐く夢の意味をシチュエーション別に詳しく紹介します。
目次
- 吐く夢が象徴するのは「ストレス」
-
物体別「何かを吐く夢」の意味
- (1)お酒(アルコール)を吐く夢は「自分に向き合うことが大切」
- (2)お米を吐く夢は「金運の低下」
- (3)魚を吐く夢は「金運、健康運の低下」
- (4)胃液を吐く夢は「全体運低下」
- (5)唾を吐く夢は「ストレス解消」
- (6)血を吐く夢は「問題解決」
- (7)水を吐く夢は「不満でいっぱい」
- (8)泡を吐く夢は「体調の低下」
- (9)髪の毛を吐く夢は「迷い」
- (10)紙を吐く夢は「フラストレーション」
- (11)石を吐く夢は「ライバルが去る」
- (12)金を吐く夢は「金運下降」
- (13)ガラスを吐く夢は「トラブル解決」
- (14)金魚を吐く夢は「金運低下」
- (15)ミミズを吐く夢は「コンプレックス解消」
- (16)虫を吐く夢は「トラブル発生」
- シーン別「吐く夢」の意味
- 自分以外の人が吐く夢の意味は?
- 動物が吐く夢の意味とは?
- 吐く夢をきっかけに現実のトラブルを回避するには?
吐く夢が象徴するのは「ストレス」
吐く夢を見るのは、ストレスを抱えている状況であることを意味します。
職場や対人関係など、ストレスが抱えきれなくなり、すべてを吐き出して楽になりたいという願望が募った時に見る夢と言われています。
吐く夢をよく見る場合の理由は?
吐く夢を毎日、またはよく見るのであれば、あなたが日常的にかなりのストレスを抱えている暗示です。
ここまま過ごしていくと、どこかで精神的に病んでしまう可能性大。大きな問題になる前に、周囲へ相談してみるといいでしょう。
「吐く夢」は妊娠の前兆って本当?
妊娠するとつわりなど、体調不良になることもあります。これと関連して、「吐く夢を見たら妊娠の予兆?」といううわさもあるようですが、それはスピリチュアルな観点では関係ありません。あまり期待しすぎない方がいいでしょう。