お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

誰とも関わりたくない。その理由や人間関係に疲れたときの対処法

浅野寿和(心理カウンセラー)

誰とも会ったり話したりしたくない……時に、人付き合いが煩わしいと感じることはありませんか? この記事では、誰とも関わりたくないと思ってしまう理由や人間関係に疲れたときの対処法について、心理カウンセラー・浅野寿和さんに解説してもらいました。

仕事にプライベートに忙しく向き合っている中で、人間関係に疲れて「もう誰とも会いたくない……」「誰とも話したくない……」なんて気持ちになってしまうこともあるもの。

そこで、心理カウンセラー・浅野寿和が、どうして誰とも関わりたくないと思うようになってしまうのか、人間関係に疲れてしまったときはどんな対応をしたらいいのかについてお伝えしたいと思います。

なぜ人と関わりたくないと思ってしまうの?

人は、「自分を隠したい気持ち」が強いと、人と関わりたくなくなるものです。

誰とも関わりたくないと思う理由について、詳しく見ていきましょう。

(1)「私は受け入れてもらえない」という気持ちが強いから

「自分は受け入れてもらえていないのでは?」という強い不安がある場合、人と関わりたくないと思うものです。

実は嫉妬をしやすい人ともいえますが、このタイプは「人に受け入れてほしい」という気持ちが強いです。

そのため、ちょっとした他人の言動で傷つきやすく、人と関わることが苦しくなりやすいのです。

(2)自分の悩みを隠したい気持ちが強いから

たとえば、失恋、仕事上のミス、彼氏とのトラブルなどの心配事を抱えすぎると、一時的であっても自信を失ってしまうことがあります。

そんな自分を恥ずかしく思い、自分の悩みを隠しておきたいため、人と関わりたくなくなるのです。

(3)他人の目を気にしすぎているから

いつも他人の目を気にして「いい人」でいようとすると、人の意見に合わせすぎて疲れてしまい、いい人をやめたくなるもの。

ただ、いい人ほど「いつものいい自分でいないと大変なことになる」と強く思っているので、余計に人前に出たくなくなるのです。

(4)NOと言えないから

言いたいことが言えない人は、いつも我慢ばかりしています。

特にNOと言えない人ほど、いつも苦しい思いを抱えることになります。

人と関われば関わるほど我慢が必要になったり、苦しい思いをしたりすることになるため、誰とも付き合いたくなくなるのです。

(5)挫折を経験したから

仕事でもプライベートでも挫折を経験するとさすがに傷つき、自分の言動や存在を信じられなくなるものです。

その結果、自分を知られたくなくなってしまい、人と関わりたくないと思うようになります。

次ページ:誰とも関わりたくない……そうなりがちな人の特徴・心理

SHARE