お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

誰とも関わりたくない。その理由や人間関係に疲れたときの対処法

浅野寿和(心理カウンセラー)

誰とも関わりたくない……そうなりがちな人の特徴・心理

自分を追い込んでいる人ほど人と関わりたくなくなるものです。

人付き合いが嫌になってしまいがちな人の特徴について、詳しく見ていきましょう。

(1)完璧主義者

いつも自分に「完璧さ」や「できて当たり前」という期待と要求を向けていると、人にも同じような要求をしてしまうもの。

対人関係ほど自分の思い通りにはいかないことも多いので、何事も「期待しやすい人」はストレスを溜め込みやすく、人嫌いになりやすいです。

参考記事はこちら▼

(2)「自分が悪いのでは」と感じやすいタイプ

何事も「それって自分が悪いの?」「人は私のことをよく思っていないかも」と捉えがちな人ほど、人の意見や気持ちを気にしすぎて自分の気持ちが振りまわされやすくなります。

人の意見で自分の気持ちが決まる人間関係は、想像するだけで疲れますよね。

(3)あとで陰口・悪口を言うタイプ

普段は言いたいことをあまり言わず、陰で悪口を言い、気持ちのガス抜きをするタイプも、人との関わりに疲れてしまいやすいもの。

自分が悪口を言っていると、「人も私のことを悪く言っているのではないか?」という疑いが強まるからです。

誰しもある程度の悪口は言うものかもしれませんが、言いすぎると人と関わること自体に不安を感じやすくなります。

次ページ:人間関係に疲れたときの対処法

SHARE