「理想が高い女性」の恋愛傾向と結婚する方法
自分ではそんなつもりはなくても、まわりから「理想が高いよね」と言われたことがある女性って意外と多いのではないでしょうか。この記事では、「理想が高い女性」の特徴と、「理想が高い女性」が幸せな恋愛と結婚をする方法について、メンタル恋愛カウンセラーの大庭スミさんに解説してもらいました。
仕事もプライベートも充実させたいと思うのは現代女性の性とも言えます。特に恋愛においては自由恋愛からの結婚がメジャーですよね。
自由だからこそ男性のステータスや性格など求めるものが増えてしまい、ときに「あなた理想が高いよね」と言われてしまう女性もいるのではないでしょうか。
今回はそんな「理想が高い女性」にスポットをあてて恋愛の考え方などを分析していきたいと思います。
そもそも「理想が高い」ってダメなこと?
まずは「理想が高い」というのはどのようなことなのか解説していきます。
自分自身や、他者に対して「理想が高い」と感じるとき、何をもってそのように感じているか考えたことはありますか?
筆者がこれまでさまざまな場所で理想の高い女性と出会ったときや、周囲から話を聞いたときには、大多数の人が「男性のステータス」を意識していることが非常に多いと感じました。
わかりやすいところで言うと、男性の学歴や職業、身長などの見た目に対して評価することが多い特徴があります。第三者にも評価されやすい項目は「理想」としてイメージしやすいのかもしれません。
では「理想が高い」ということは、目に見える特徴しか見ておらずよくないのでは? と考える方もいるかもしれません。
ですが逆に言うと、性格や、一緒に生活してはじめてわかるスキルといった、さまざまな魅力が男性にはあるという考え方を持っていれば、理想が高くても異性の魅力探しが得意な女性になれるという強みも含んでいると考えられます。
お役立ち情報[PR]