お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「彼女に会いたい」と思う瞬間11選。対処法&会いたいと思わせるコツ

マイナビウーマン編集部

「恋人に会いたい」と思ったときの対処法

まれに「今は会いたくない」というときもありますが、やっぱり、大好きな恋人には「会いたい」と思う瞬間のほうが多いですよね。

恋人に会いたくて仕方ない……そんなとき、寂しい気持ちをどう対処すればいいのでしょうか。

(1)素直にLINEする

やっぱり、一番手っ取り早いのは素直になって「会いたい」と連絡することですよね。

お互いに「会いたい」気持ちはあるけれど、気を使い合って我慢している状況だったら、どちらかが素直になることも必要です。

彼女に「会いたい」と言うのは迷惑? 重い?

相手の迷惑にならないかなどを考えてしまい、「会いたい」と素直に言えない男性は一定数いると思います。

例えば男性の中には次回のデートの予定が既に決まっているときに「早く会いたいね」と言うことはあっても、急に「会いたい」とは言わない人がいます。

その理由は、相手に罪悪感を与えたくないからです。

社会心理学によれば、人は何かを断るときに少なからず罪悪感を抱きます。相手の期待に応えられない罪悪感がたまっていくと、相手に会うこと自体が億劫になってしまうそうです。

それがいわゆる「重い」と感じるということ。

男性が「今日会えない?」と聞いて彼女が断った場合、罪悪感を与えることになります。1回で与える罪悪感の量は少ないにしろ、積み重なっていくと「重い」と感じさせてしまうかもしれません。

それを避けるため、あらかじめ決めた日程以外では誘うことはあまりないという男性も一定数いるのです。

(2)次のデートの日程を決める

では、「寂しい」と素直に言えない男性はどうすればいいのか。答えはやっぱり、次に彼女と会う日を決めるということです。

これなら急に「今から会おう」と言っているわけではないので、重い、迷惑と感じられる可能性はありません。

次に会う日が決まるだけで、寂しさが紛れるかも。

(3)電話やビデオ通話をする

そうは言っても今すぐ会いたいんだ! と思うときもありますよね。

そんなときは、電話やビデオ通話で恋人の声を聞くだけでも気持ちが満たされるかもしれません。

「会いたい」と言うのは勇気が必要でも、「なんか声聞きたくなっちゃって」なら言いやすいのでは?

(4)楽しかった思い出を振り返る

恋人に会いたいという寂しさを、どうしてもひとりで乗り越えなくてはいけないときもありますよね。

相手が忙しそうにしているときは、連絡や電話をするのもはばかられます。

そんなときは、改めて恋人との楽しかった思い出を振り返ってみましょう。会いたい気持ちは増すかもしれませんが、満たされていることや愛されていることを実感できると、「寂しさ」は感じにくくなるかもしれません。

次ページ:【女性向け】男性に「彼女に会いたい」と思わせるテクニック

SHARE