お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事が楽しくないのは当たり前? 合わないときの対処法

木村俊夫(キャリアコンサルタント)

唐沢未夢(ライター)

仕事が楽しくないときの対処法

続いて、「仕事が楽しくない」と感じたときにどうしたらいいのかを教えてもらいました。

楽しくないと感じたら手始めにまず、すること

仕事のやり方を変えてみる

まず仕事を進めるうえで、押し付けられた仕事のやり方になっていないか確認してみてください。同じ仕事を完成させることでも、上司と自分ではやり方がちがうはずです。仕事が楽しくないと考えるのには、押し付けられたやり方に真っ向から反発できずにそのまま仕事をしているケースが考えられます。

リフレッシュする

人間は心に余裕がないと楽しくないと感じるものです。特に、仕事の上では責任が伴いますから、さらに心に余裕がなくなってしまいます。一度仕事から離れ、リフレッシュすることで余裕を取り戻せるはずです。

生活サイクルを見直す

生活サイクルの乱れは、仕事の質や取り組み方に影響を与えます。特に、長年同じ仕事をやっているのに、最近なぜか仕事が楽しくないと考えてしまう場合は、生活の見直しを検討してみてください。たとえば、子どもの成長や親との関係など、仕事とはちがう所で生活サイクルが乱れ、仕事に影響をしているかもしれません。

異動や有給休暇を打診してみる

仕事が楽しくないなら、思い切って異動や有給などを打診してみるのもひとつの手です。もし要求が叶うなら、それを目標に今の仕事を無心でやるという選択がないわけではありません。ただ、この方法だと楽しさが担保されているわけでもありませんし、根本的な解決にならないケースもありえますので注意は必要です。

合わない、行きたくない、と感じたらすること

上記で挙げた対処法でも効果が見られない場合、これから紹介する方法を行ってみてください。しかしこの方法は、どれかをひとつだけを行うのではなく必ず【手順1】から【手順4】まで順番通りに行ってください。これは自分を知った上で視点を広げ、ゴールを目指すという過程を踏むことができ、よりよい対処が思いつきますよ。

【手順1】経験を振りかえる

自分は「何が一番楽しくない」と感じるのか検討をしましょう。人間関係なのか、仕事内容なのか、簡単でもいいので把握することで、具体的な解決策が思いつく場合もあります。

【手順2】言語化する

仕事がいかに楽しくないかを、自分の言葉で言語化してみましょう。自分の中でモヤモヤしたまま抱えているだけでは発散もうまくできません。何が起きて、どう思ったのかをしっかり意識して向き合いながら、どう伝えれば伝わるか考えてみてください。

【手順3】相談する

専門家でなくてよいので、話せる人に相談してみましょう。相談する過程で新しい視点や、自分の思い込みに気づき、続けようという力になることもあります。

【手順4】目標やゴールをしっかり決める

これからどうするのかを、スモールステップからでよいので検討しましょう。特に、ゴールを数値化することで一歩が踏み出しやすくなります。数値化とは、1カ月以内に転職するかどうか決めるなど、期限を切ったりすることを言います。

次ページ:「仕事が楽しくない」と感じたら転職のタイミング?

SHARE