お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「幸せ感度」を高めるには? 幸せを感じる身近な方法

濱安紹子

幸せを感じられる方法

好きな音楽を聴く、読書をするなど、趣味に没頭しているときが幸せという女性もチラホラ。身近で幸せを実感できる方法として、音楽鑑賞や読書は有効な手段なのかもしれません。ここでは、そんな女性たちに、幸せ気分を味わえるオススメの音楽と本を聞いてみました。趣味嗜好はさまざまですが、もしかしたら「幸せを感じたい」という方の参考になるかもしれません。

幸せを感じる曲、ジャンル別3選

邦楽

・「嵐『Happiness』。つらいときでも元気が出る歌詞になっているし、曲調も明るいので、明るい気分になれるから」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「Mr.Children『終わりなき旅』。つらかったことを乗り越えて前に進もうという気になれるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)

・「Superfly『愛をこめて花束を』。聴いていると、今の彼氏と出会えてよかったなと感じる」(25歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

洋楽

・「カーペンターズ『I Need To Be In Love』。ボーカルのカレンの声とメロディーは、ささくれ立った心も優しくしてくれる気がします」(32歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「ピンク『F**kin’ Perfect』。完璧じゃなくてもいいんだ、今の自分でいいんだと思える」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「ブルーノ・マーズ『Marry you』。幸せな歌を聴くと幸せになれる気がするから」(26歳/医療・福祉/専門職)

映画サントラほか

・「ディズニーの曲。子どものころからディズニーランドが大好きだから」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック。歌唱力の高さと曲の構成に圧倒されるから」(25歳/学校・教育関連/その他)

・「合唱曲『青春譜』。自分が学生時代、合唱部で一生懸命にコンクールに向かって励んでいた時期を思い出すから」(26歳/その他/クリエイティブ職)

挙げてもらった曲はバラバラでしたが、昔から変わらずに聴いている定番曲、自分の気持ちを後押ししたり代弁したりする共感ソング、気持ちを明るくしてくれるノリの良い音楽が人気のようです。

読むと幸せを感じる本、ジャンル別3選

日本の小説

・「太宰治『人間失格』。人生の幸せとはいったい何なのか考えたときに、今でも十分なんじゃ……と思える」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「伊坂幸太郎の作品。最終的にはほっこりしたり涙したり、世界って捨てたもんじゃないよなと思える」(29歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「東野圭吾の作品。一文字も無駄がないような文脈が爽快だから」(33歳/学校・教育関連/専門職)

海外の小説

・「ルーシー・モード・モンゴメリ『赤毛のアン』。慰められたり元気づけられたりする」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』。小さいころに読んで、愛について難しく思ったけど、彼氏ができてからわかるようになったから」(23歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

・「ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』。少年の成長や父親との関係の改善などの部分に、物語を通して勇気づけられ、感動できる。うつ状態だった時期にも、この物語に救われた」(27歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

心理学・自己啓発

・「心屋仁之助の本。自分でもわかってなかった気分の根源を見つけてくれるから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「菅原裕子『子どものこころのコーチング』。自分の幼いころに両親に大事にされていたんだなと感じられるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)

・「渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』。今すでに与えられている幸せに気づかされるから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

音楽同様に、幅広いジャンルから挙げられた中で一番多かったのは、不朽の名作と呼ばれる日本・海外の小説のたぐい。また、動物や景色などの写真集や漫画を挙げる人もいました。一方で、「本を読む習慣がない」という回答も少なくありません。誰しも、読むだけで心を刺激してくれる一冊があるはず。そういった本を探してみてはいかがでしょう?

次ページ:幸せを感じるための習慣とは?

SHARE