ぶりっ子の特徴とは~髪型と服装・仕草・セリフを大解剖~

好きな人の前ではいつもかわいく行動したいもの。しかし、そんな様子を「ぶりっ子」だと思われていたらなんとなく嫌ですよね。

そこで今回は、ぶりっ子の特徴を大解剖! そもそも男性はぶりっ子が好き? 嫌い? 彼らの本音に迫ってみました。

yukapaku3215_tp_v

ぶりっ子とは? ぶりっ子の意味と心理

まずは、ぶりっ子とは何かについて考えていきましょう。

ぶりっ子の意味

そもそもぶりっ子とは、わざと「かわいこぶる」「かまととぶる」といった意味です。知っているのに「知らなーい!」と甘えてみたり、できることを「できないの」と言ってた頼ってみたり。

ポイントは“わざと”。「猫を被る」といった表現も当てはまるでしょう。

参考記事はこちら▼

ぶりっ子の意味を詳しく解説します。

ついぶりっ子してしまう人の割合

気になる男性の前では、ついいつもとは違う態度をとってしまう女性もいるのではないでしょうか? まずは、男性の前でついぶりっ子をしてしまう女性の割合を調べてみました。

Q.あなたには、ついぶりっ子をしてしまう瞬間はありますか?

buri1

ある(27.3%)
ない(72.7%)
(※1)有効回答数396件

「ある」と答えた女性は27.3%にとどまる結果になりました。4人に1人程度の割合ですね。とはいえ、自分ではまったくそんなつもりがなくても、男性からは「ぶりっ子」と思われる言動をしているかもしれませんね。

ぶりっ子する心理

ぶりっ子をする心理は、ズバリ「かわいいと思われたいから」でしょう。相手に好印象に見られたいという気持ちが、態度に表れたのがぶりっ子。

また「守ってもらいたい」「か弱い存在だと思われたい」という気持ちもそこには隠れているかもしれません。

参考記事はこちら▼

ぶりっ子な行動を取る心理を解説します。

▼ぶりっ子度診断をチェック

ぶりっ子に共通する特徴

ここでは、ぶりっ子の女性によく見られる特徴について、男性たちのイメージを聞いてみました。

ぶりっ子の髪型と服装って?

まずは、ぶりっ子に見られがちな髪型や服装といった外見の特徴について、男性たちの本音を聞いてみました。(※2)

yuka7541_dakdkis_tp_v

(1)ツインテール

・「ツインテールでピンクのワンピース」(男性/31歳/その他/その他)

・「ツインテールに服はピンク」(男性/33歳/医療・福祉/専門職)

・「ツインテールやふりふりなど狙いすぎな服装」(男性/38歳/情報・IT/技術)

参考記事はこちら▼

ポニーテールとツインテール、男性がすきなのはどちらかアンケート結果を紹介します。

(2)おかっぱ頭

・「おかっぱの髪型に花柄のワンピース」(男性/29歳/情報・IT/技術職)

・「おかっぱ頭。少しお嬢様という感じがするから」(男性/35歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

※この記事は2017年02月26日に公開されたものです

次へ:

SHARE