絶対イケメンでしょ! 女子がカッコイイと思う「名前」トップ6
キラキラネームやしわしわネームなど、世間にはいろんな名前がありますが、中でも、イケメン率が高い名前と聞いて、どんな名前を想像しますか? 今回はイケメン率が高いと思う名前を、働く女性に挙げてもらいました。
翔
・「翔。まわりにイケメンばっかりだから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「翔。かっこいい人が多いと思うから」(26歳/その他/事務系専門職)
大きな翼で世の中に羽ばたいてほしいという願いを込めてつける親が多い「翔」という名前。近年の新生児の名づけでもとても人気がありますよね。櫻井翔さんの影響があると考える人も多いようです。
連
・「蓮。かっこいい知り合いが多いから」(22歳/建設・土木/技術職)
・「蓮という名前。かっこいいだろうなと想起させるような名前だから」(25歳/その他/専門職)
こちらも近年、人気がある名前です。響きが美しく、かつ凛々しさも感じられるため、おのずとかっこいいイメージがわいてくるのかもしれませんね。
たくや
・「拓哉。国民的アイドルグループのトップだと思っている」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「拓也。かっこいい人が多そうな感じがするから」(33歳/不動産/専門職)
漢字はさまざまですが、「たくや」という音の名前もかっこいい名前の代名詞になっているよう。こちらは木村拓哉さんの影響が強いと感じる人が多いようです。
隼人
・「はやと。響きもいいし、かっこいい人が多い」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「隼人。名前からしてかっこいいから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
なんとなく、運動神経がよさそうなイメージがある「はやと」という名前。かっこいいけれど、どこか日本的で、すんなりと耳に入ってくる響きのよさも人気の理由のようです。
漢字一文字
・「剛。爽やかな男性が多いイメージだから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「旬とか創といった1文字の名前の人」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
見た目にもすっきりしていて、呼びやすい漢字一文字の名前。昨今の流行りかもしれませんが、名字が一文字でもない限り、バランスがよく見えるという特徴もあります。
「ゆう」のつく名前
・「ゆうき。爽やかなイケメンに多い気がする」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ゆうや。だいたいかっこいい人が多い」(32歳/商社・卸/その他)
「ゆうき」「ゆうや」など、「ゆう」を含む名前も人気のよう。漢字にしたとき「優」だと優しそうなイメージがありますし、「勇」だと強そうなイメージがありそうですよね。
まとめ
名前の先入観でその人の人となりを判断するのはとても危険なことですが、それぞれの名前が持つイメージがあることは事実です。あなたの彼氏の名前は、上記の中にありましたか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月7日~11月9日
調査人数:90人(22歳~34歳の女性)
※この記事は2016年11月20日に公開されたものです