呪ってやる!! 穏やかな女子が「嫉妬に狂う」瞬間6選
社会の評価は、ときに相対評価。思わぬところで誰かに対する嫉妬にかられてしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、女性が男子にヤキモチをやいたり、同性に嫉妬する瞬間をチェックしてみましょう。
自分より女子力が高い男子に会ったとき
・「自分より肌がキメ細かくて、きれいな男子を見たとき」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「女性よりも料理が上手な男性には、『負けた!』と思う」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
男性とお付き合いするときは肌のきれいさ、料理のうまさなどで女性ならではの特徴を期待されがちですが、相手のほうが女性のようなスキルに特化しているとなぜか悔しいですね。
結婚されたとき
・「結婚が決まった、と聞いたときなど。いいなと思う」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「結婚を先に越されたとき」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
結婚とは異性に一生のパートナーとして選ばれること。そんな人はめったに現れませんし、結婚式では幸せを約束されますから、誰かの結婚話には敏感になる女性が多いかもしれません。
気になる男性がほかの人としゃべっているとき
・「好きな人がほかの女性と仲よくしているとあまり気分はよくないです」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「好きな人と友だちがしゃべっていたら嫉妬するかも」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
彼氏ならともかく、片思い中の男性がほかの女性と話しているところを見ると、いろいろ想像してしまってつらいですよね。嫉妬のあまり、焦ってアプローチを過剰にしてしまうかも。
甘えている女性を見たとき
・「上司にちやほやされている女子の後輩を見たとき」(24歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「甘え上手な同性を見ると、うらやましいと思う」(35歳/医療・福祉/専門職)
女性は、まわりに幸せすぎる同性がいるかどうかチェックしがちですよね。上司に甘えてえこひいきされる女性は、おそらくルール違反をしています。同性の嫉妬のまなざしにさらされてしまいそうです。
すぐれた人に会ったとき
・「仕事がすごくできる人とご一緒したとき。嫉妬というか、頑張らないとと思います」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「自分にない才能を持っているのを見たとき」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
身近な人の能力が高いと少し心配になりますよね。仕事とはまったく関係ない、興味もない趣味で好成績を残しているのなら、そう気にならないでしょう。ですが同じ分野で差を見せつけられると……?
順風満帆なとき
・「順風満帆で苦労話がないこと」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「美貌もお金も頭もいいなんでも持っている人を見るとうらやましくなる」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
挫折知らずで万事うまくいっていそうな女性が近くにいると、同じような立場のはずなのに、苦労したり貧乏だったりしている自分がかわいそうになってきますよね。存在するだけでプレッシャーになる女性もいるようです。
まとめ
誰かへの嫉妬を機に自分を磨きはじめる人もいます。ですが嫉妬は、つらい気持ちですよね。その人に勝つことだけにこだわると余計関係がぎくしゃくしてしまうかも。もしイヤな気分になったら、今自分はただ嫉妬しているだけなのだな、と、深く考えないようにすることも大切です。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数117件(21歳~36歳の働く女性)
※この記事は2016年11月14日に公開されたものです