手取りですー! もし自分が専業主婦になるとしたら、夫に稼いでほしい月収・5選
給料はよくても、税金などで差し引かれると手取りが少なくなりますよね。もし妻が専業主婦になるとしたら、夫の月収のうち手取りはどのくらい必要だと思いますか? 既婚女性に聞いた結果をまとめました。
30万円~稼いでほしい!
・「35万円。生活費と家賃を抜いて、10万円ずつわけられるように」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
・「30万円。子どもが2人いるので、それくらいはほしい」(33歳/その他/その他)
月収が30万円あればいいほうでしょうけれど、妻の稼ぎがなければ家賃を差し引かれると厳しい金額かもしれません。
40万円~稼いでほしい!
・「手取りで45万円。今共働きでそれくらいなので生活の質を落したくない」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「手取りで40万円はないと厳しい。子どももいるので」(33歳/自動車関連/事務系専門職)
夫に稼いでほしい月収は一段階アップして、40万円以上に。子どもがいるとお金がより必要になってきますよね。
50万円~稼いでほしい!
・「50万円くらい。それより低ければ共働きでないとやっていけない」(35歳/情報・IT/事務系専門職)
・「50万円。共働きならそれぐらい普通に行くから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
共働きで50万円ほど家計に入れているという女性も。妻が抜ける分、夫がかなり頑張って補てんしなければなりませんね。
18万円~稼いでほしい!
・「18万円。現在は実家の助けもあり毎月12万円で生活できています。大卒初任給の18万円あれば貯金もでき、専業主婦もできると思うので」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「20万円以上なら。あまり望んでも悲しくなるだけ」(28歳/その他/その他)
既に家を所有しているなど、条件がよければ夫の手取りが18万円~でも専業主婦ができるという女性も。環境にもよりますよね。
60万円~稼いでほしい!
・「絶対に専業主婦にならないけど(性格的に無理)、もしやるとしたら月60万円くらいはほしい。無理なら実家で同居するとか、そういう工夫をしないと無理」(38歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「60万円くらい。生活費として20万円くらいもらいたい」(35歳/小売店/技術職)
子どもが複数いたり、塾や習い事をさせるなら夫の手取りは多いほどいいですよね。それにしても手取り60万円は大台です。
まとめ
専業主婦になるとした男性に稼いでほしい金額について、さまざまなエピソードが寄せられました。そのほか、「70万円。余裕がある暮らしができそう。夢だけど」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)という意見も。女性が専業主婦になるには、昔とちがって金銭的に厳しい状況が続いているようです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月31日~9月6日
調査人数:131人(22歳~34歳の女性)
※この記事は2016年09月19日に公開されたものです