「肌に悪い」と思いつつやめられないことTOP5!⇒2位「夜更かし」、1位は?
肌トラブルが続くと、自分の生活を見直したほうがいいのかな……と考えるもの。いろいろ思い当たる節があるけれど、どうしても「これだけはやめられないな」ということもありますよね。そこで今回は、女性のみなさんにこんな質問をしてみました。
Q.「肌に悪い」と思いながらもなかなかやめられないことは?
1位/「お菓子の食べすぎ」……31.1%
2位/「夜更かし」……30.1%
3位/「メイクをしたまま寝る」……9.7%
4位/「紫外線対策をしないまま外出」……8.7%
5位/「ストレスのためすぎ」……6.8%
※単一回答式・6位以下は省略
■1位/「お菓子の食べすぎ」
・「お菓子はやっぱり食べているとき幸せだからやめられない」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「ストレスで甘いものをいっぱい食べてしまうから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「お菓子を食べはじめると食べきるまで食べてしまう」(33歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
お菓子の種類によっては、カロリーが高かったり脂質が高いものがあるとわかっていても、誘惑に負けてしまう人が多いようです。ストレス解消になるので、ついドカ食いしてしまうこともありますよね。お菓子を食べるとしても食べすぎないよう個包装になっているものを選んだり、おせんべいなどにするなど工夫は必要かも。
■2位/「夜更かし」
・「ついお肌のシンデレラタイムを逃してしまう」(27歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
・「次の日が休みだったりすると、早く寝ないとお肌によくないと思いながらも、もったいない気がして夜更かししてしまう」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「夜のほうが作業がはかどるから、つい夜更かししてしまう」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
たっぷりの睡眠は美肌に欠かせないとわかってはいるけれど、つい夜更かしをしてしまう人もいるようです。「明日は休みだ」と思うと、つい遅くまで起きてしまう……という気持ちはわからなくもないかも。
■3位/「メイクをしたまま寝る」
・「わかってはいるけど、睡魔に負ける」(31歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「仕事から帰って疲れてダラダラしてると眠くなるが、お風呂に入るのが面倒でメイクしたまま寝てしまうことがある」(27歳/金融・証券/営業職)
・「疲れていると寝てしまうこと」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
できれば帰ってきたらすぐにメイク落としをしたいものです。でも、疲れていると「ちょっと休憩したらメイクを落とそう……」と思っていたはずが気がついたら朝だった! なんてこともありますよね。もし睡魔に負けて洗面台にまで行けない……ということが多い人は、通常のクレンジングアイテムとは別にサッとメイクが落とせるシートタイプのものやふきとりタイプのクレンジングを用意するようにして、リビングでもメイクが落とせる状態にしてみては。
<まとめ>
肌に悪いとわかっていても、ついやめられないこともありますよね。そのときは少しぐらいだから大丈夫と思っていても、数年先どんなふうに影響していくかはわからないもの。年齢を重ねてもキレイな肌でいるためには、日ごろから意識しておくことが大切なのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月10日〜15日
調査人数:103人(22歳〜34歳の働く女性)
※この記事は2016年08月24日に公開されたものです