お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

2回目のデートに誘われない女性の特徴3選

ファナティック

初めてのデートが終わってホッと一息。2回目のデートのお誘いはいつかなと楽しみに待っているのに、彼からの連絡が来ない。何かマズいことをしてしまったのかと心配になってしまう瞬間ですよね。今回は、男性たちが「2度目のデートはないな」と思ってしまう女性の特徴について聞いてみました。

態度が悪い

・「横柄な態度。会話が続かない」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「デート中にスマホばかり見ていた人」(37歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)

・「デートプランに、いちいち文句を言ってくる」(27歳/農林・水産/技術職)

男性が考えたデートプランに文句をつけたり、デート中にスマホばかり見ていたり、デートのときの態度が悪いと感じた女性は2度目のデートに誘おうと思わないのも当然かも。つまらないデートプランだったとしても、一生懸命考えてくれた男性の気持ちを思いやることは忘れないようにしたいですね。

おごってもらって当然オーラ

・「男におごってもらうのが当たり前と思っていて、会計のときに財布さえ出さない女性」(36歳/情報・IT/技術職)

・「おごってもらって当然という態度。これでも苦労して稼いだお金なんですけど。って言いたくなる」(28歳/情報・IT/技術職)

デートのときのお金の払い方はどうすればいいのか迷うところですが、男性がお金を出してくれたらお礼を言うのは礼儀ですよね。もちろん、最初からおごってもらおうという態度を見せるのは失礼だし、男性があきれてしまって次のデートに誘いたくないというのもわかる気がします。

デートが盛り上がらなかった

・「あまり自分から話してくれず、話が盛り上がらなかった」(33歳/学校・教育関連/専門職)

・「楽しもうという気持ちが感じられない」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「つまらなそうにしていたら、もう誘わない」(35歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

男性が一生懸命話しているのに会話を続ける努力をしてくれなかったり、つまらなさそうな顔を平気で見せたり。最初のデートが盛り上がらないと男性も誘う気がなくなってしまうようです。話し下手だとしても上手に相づちを打ったり、笑顔で話を聞くだけでも印象はかなり変わるはずですよね。

<まとめ>

初めてのデートでは緊張してうまく話せなかったり、会話のテンポがつかめなかったりして話が途切れがちになることもあります。ただ、そんなときでもデートを楽しもう、相手を楽しませようという気持ちがあれば男性をイヤな気分にすることもないはず。2回目のデートに誘ってもらいたいと思う相手なら、一緒にいる時間を楽しんでいるという気持ちが伝わるような態度を見せることが大事なようですよ。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年3月17日~31日
調査人数:109人(22歳~38歳の社会人男性)

※この記事は2016年04月28日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE