男性に「独身」と思われてしまう女子の特徴10
見るからに家庭的な雰囲気な女性がいるかと思うと、逆に家庭的な雰囲気をまったく感じさせない女性というのもいますよね。「この人、絶対に結婚してないしこれからも独身でいそう」。そんな風に男性に思わせてしまう女性にはどんな共通点があるのでしょうか。今回は「この人独身に違いない」と男性が思う女性の特徴について聞いてみました。
男性以外への興味が強すぎる
・「ペットが大好きで、男性には興味がない」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「仕事が生きがい」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「一人が好きすぎる」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
女性でもバリバリ働く人が増えてきているので、仕事を一生懸命にやること自体は悪くありませんが、やはり仕事に打ち込みすぎると結婚できなさそうなイメージを持たれてしまうようです。1人でいるのが好き、男性よりもペットが大事なんて言っている女性は、どう考えても結婚には向いていなさそうですもんね。
家庭的な雰囲気がない
・「一人で夜に牛丼屋にいる」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「料理の話題が一切出てこない」(32歳/食品・飲料/技術職)
・「飲み会で終電まで付き合っている」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
飲み会で終電まで付き合ってくれるような女性は盛り上げ役にはぴったりですが、「結婚してたらそんなことできるわけないよな」と男性からは独身だと決めつけられてしまうようです。話をしていても家庭的な話題が一切出ない、深夜に一人で牛丼屋にいたりする、家事をしなさそうな女性も結婚というイメージがまったくわかないみたいですね。
性格が悪そう
・「何よりもまず自分のことを主張しだす」(29歳/農林・水産/技術職)
・「陰口や悪口ばかりの人」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「人と接するのが極度に苦手」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「男への理想条件がものすごく高い」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
自分ならこうする、私はこう思う。と自分の意見ばかり主張する女性や、人の悪口を言う女性も結婚とは縁遠そう。性格的に問題がありそうな女性は、結婚どころか彼氏すらいないんじゃないかと思われてしまいそう。自分のことは棚に上げて相手にばかり条件を付ける、というのも結婚とは縁がなさそうなタイプかもしれませんね。
まとめ
男性たちが「独身だろうな」と思う女性に共通するのは、家庭の匂いを感じさせないことでしょうか。独身生活を十分すぎるほど満喫してそう、家事をしなさそうというのは自由な感じがしていいですが、男性から見ると「結婚したら大変そう」な女性の特徴とも一致するかも。性格に問題がありそうで、家事もしないような女性だと結婚してもうまくいくわけがないと思われて当然。男性から「独身だろうな」と思われるのって「家庭的じゃないよね」と言われているのと同じかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数99件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2016年01月13日に公開されたものです