70%の女性が〇〇〇! クリスマスと年末年始、より彼氏と一緒にいたいのはどちら?
そろそろ今年も終わりに近づいてきましたが、間もなくクリスマス、クリスマスが終わったら年末年始の休暇と楽しみなことがいっぱいという人も多いのでは? クリスマスデートや年始の初もうでデートなど、彼とのデートもイベント気分で盛り上がりそうですよね。そこで今回は、働く女性たちが彼氏と過ごしたいのは「クリスマス」なのか「年末年始」なのかについて聞いてみました。
Q.クリスマスと年末年始、より彼氏と一緒にいたいのはどちら?
「クリスマス」……70.5%
「年末年始」……29.5%
彼氏と過ごすならクリスマスのほうがいいという女性が約7割。では、どうしてそう思うのか理由を聞いてみましょう。
<「クリスマス」を一緒に過ごしたい派>
■年末年始は家族でゆっくりしたいから
・「年末年始は家族と過ごしたいから」(31歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「年末年始はゆっくりできればいいけど、クリスマスは恋人の日などの別名があるから気にする」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「年末年始は親戚付き合いなどがあるし、楽しいイベントが多いクリスマスをゆっくりと2人で過ごしたい」(25歳/その他/その他)
年末年始は実家に帰省したり、親戚付き合いなどもしないといけないし、なんとなく家族でゆっくり過ごすというイメージもある。そう思う女性は、年末年始ではなくクリスマスを彼と過ごしたいと思うようです。クリスマスの時期はカップル向けのイベントもあるので、デートでもいろいろと楽しめそうですもんね。
■クリスマスのほうがロマンチックだから
・「クリスマスのほうがロマンチックなイメージだから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「クリスマスのほうがイルミネーションなどカップルを楽しませる要素が強いから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「クリスマスは恋人と過ごすイメージだから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
クリスマスは恋人同士のためにあるロマンチックな日だから、彼と過ごしたいという女性もいるようです。イルミネーションを見に行ったり、ちょっと豪華なディナーを食べたりというデートもクリスマス気分が盛り上がりそう。どこに行ってもムードのあるデートができるのもクリスマスのいいところですよね。
では、年末年始を彼と過ごしたいという女性にも理由を聞いてみましょう。
<「年末年始」を一緒に過ごしたい派>
■一年の節目だから
・「一年の節目だから、思い出を振り返りたい」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「クリスマスよりも、新しい年を迎えるときに一緒にいたいので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「日本のイベントで一緒にいたいから」(26歳/自動車関連/事務系専門職)
年末は一年を締めくくる大事な時期だし、年始は新しい年を迎えるスタートの時期。年末年始は一年の節目になるんだから、彼と一緒に思い出を振り返ったり、次の年に向けて話し合ったりしたいという女性もいるようです。クリスマスは所詮、外国のイベントなんだから気にする必要もないということでしょうね。
まとめ
本来、カップルのための日というわけではないクリスマスですが、すっかり「クリスマスは恋人と過ごす」というのも定着したようで、彼と過ごすならクリスマスがいいという女性が多数派となったみたいですね。仕事をしているとクリスマス当日のデートもあまりゆっくりできなかったりしますが、それでも2人でイルミネーションを見に行ったり、食事に行ったりと、カップルで過ごすクリスマスを楽しみたいという気持ちは強いようです。みなさんは、クリスマスと年末年始のどちらを彼と過ごしたいと思いますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数217件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年12月17日に公開されたものです