お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女性のマザコンが増えている!? 彼氏ができないのは、母親の存在が邪魔している可能性

街でよく見かける仲の良い母娘の姿。友達のように腕を組み、似たようなファッションに身を包み、背格好も年齢も母娘には思えないほど。一瞬、微笑ましい風景にも見えますが、実はこれ、マザコンの可能性が。そしてその姿に、世の男性は恐れおののいているのです!

私は大丈夫。マザコンじゃないわ、と思っているあなたのマザコン度をまずはチェック!

日本の夫婦問題研究家であり、離婚カウンセラーの第一人者・岡野あつこさんが作った女子のマザコンチェックリストで、YESの数を数えてみましょう。では、スタート!

(1)会話の中に「ママがね……」などと、母親の話がよく出てくる。
(2)友人や恋人との約束よりも、母親との約束を優先する。
(3)母親から、携帯などに頻繁にメールや電話が入る。
(4)母親と出かけるときには、腕を組んで歩く。
(5)つき合っている男性のことや恋愛の悩みを母親に相談する。
(6)「お母さんが大好き!」と公言している。
(7)何か困ったことがあると、「お母さんに聞いてみる」と意見を聞く。
(8)母親のことを名前で呼ぶ。
(9)メイクやファッションについて、母親と趣味を共有する。
(10)デートに母親を同伴させる。
(11)実家に帰ると、母親と(話したいので)一緒に寝る。
(12)結婚しても、自分の実家に頻繁に帰る、または実家に同居する。
(13)だれよりもお母さんを一番信頼し、一緒にいると安心できると感じている。

さてあなたはいくつ当てはまったでしょうか。5個以内であれば、ただ仲のいい母娘ですから問題ありません。6~9個であれば、やや隠れマザコン。注意が必要です。年齢を重ねてくれば、ますます依存度は高くなり、離れられなくなる可能性大。10個以上だと残念! 完全に依存し合った状態です。どちらかが強い気持ちで相手を切り離さないと、共依存はエスカレート。男性は全く近寄って来なくなりますよ。

もしも逆の立場だったら

あなたの彼氏が、何かにつけ「母親に聞いてみないと」「うちの母に怒られるから」なんて理由で、あなたの意見を否定してきたらどうですか? あなたはあくまでも、母親の次。絶対的な一位に君臨する彼の母親に、太刀打ちすることはできないのです。こんなに居心地の悪いことはありません。もしあなたに彼氏ができても、母親の存在が彼氏を脅かし、やがて離れてしまうはずです。

結婚後の生活が思いやられる

デートに母親がついて来たり、ショッピングデートで買い物をする度に母親に写メで相談。「どう思う?」「高いかな」なんて、誰とデートをしているんだかわかりません。ましてデートがあなたの実家ばかりだったり、あなたとふたりきりのお家デートのはずが、そこに母親も参加。何をするにもお母さんがもれなくついてくる。これでは結婚すれば、夫婦生活にももっと母親が介入してくる気がします。彼氏の家の生活習慣はすべて却下されるでしょうし、あなたの家の習慣をすべて押し付けてきそう。文句があるなら別れなさいよ、と母親は即刻言い出しかねません。言われる前に、彼の方がさじを投げる可能性大。

実質的な女性の魅力に問題

母親に依存していると、何もかも母親がやってくれるから、なおさら何もしなくなるという悪循環。掃除も洗濯も後片付けも料理も、全部母親に指示に従わないとできないのではないでしょうか? もしあなた自身では、きちんと家事をこなして女子力を上げているかもしれません。でも、男性には「母親がいないと何も出来なさそう」というように、見えてしまうのです。交際する前や結婚する前というのは、とにかくイメージが大切。そのイメージがマイナスであれば、男性はあなたより別の人を選ぶことは十分に考えられます。

まとめ

怖いのは、「マザコンの何が悪いの?」「誰にも迷惑かけてないじゃない」という気持ちが、根底にあること。これは洗脳と同じで、いくら目を覚ましなさいと言ったところで、まるで聞く耳を持ちません。それに男性が近づいてきても、母親のお眼鏡に叶わない限り恋人になることはないはず。「それでもママがいれば幸せ」というのなら、いつの日か(順番的に言えば)母親が先立ってしまった時。さて、あなたはそこからどんな人生を歩むのでしょうか。というよりも男性との恋愛の醍醐味や温もりを知らずに終わってしまう、あなたの人生ってもったいない気がしませんか? 余計なお節介かもしれませんが、ちょっとだけ自分の人生や幸せについて改めて考えてみて。

参考サイト
『「母」のせいで結婚できない女たち』日本文芸社/岡野あつこ・倉田真由美著
http://josei-bigaku.jp/otona/mazakonjosi7362/

(鈴木ナナ/studio woofoo)

※この記事は2015年07月22日に公開されたものです

SHARE