70.2%の男性が支持! 「完璧な女性」or「抜けている女性」どっちが好き?
誰から見ても完璧で一目置かれる女性もいれば、ちょっと抜けていてかわいい女性もいますよね。世の男性たちは「完璧な女性」と「抜けている女性」、どちらが好きなのでしょうか。男性読者のみなさんにアンケートで聞いてみました。
Q.「完璧な女性」と「抜けている女性」、どちらが好きですか?
完璧な女性 29.8%
抜けている女性 70.2%
男性に質問した結果、70.2%が「抜けている女性」を支持! 抜けていても大丈夫なんでしょうか? それぞれを選んだ理由を見てみましょう。
<「完璧な女性」派の意見>
■抜けていると困る
・「あまりに抜けているとこちらまで不利益を被るから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「抜けているとイライラするから」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
プライベートならまだしも、仕事でも抜けていると大変ですよね。
■あこがれの対象になる
・「完璧な女性のほうが、自分を引っ張ってくれそう」(27歳/情報・IT/技術職)
・「あこがれるし自分も成長したいから」(22歳/情報・IT/技術職)
素敵で向上心の強い女性がいるとあこがれますよね。恋人でなくても尊敬できそう。
■結婚したとき心強い
・「結婚したとき、安心できる」(35歳/運輸・倉庫/その他)
・「嫁にすると心強いから」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
確かに、仕事ができる女性は家事の要領もよさそうで資産もきっちり管理していそうです。
<「抜けている女性」派の意見>
■自分が卑屈になってしまう
・「あまりに完璧だと、自分の必要性を感じなくなるから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「完璧だと自分が卑屈になりそうだから」(28歳/金融・証券/専門職)
例えば同じ年齢なのに完璧なスタイル・年収もトップクラスだとしたら、さすがにひがんでしまうかもしれません。
■フォローしてあげたい
・「抜けているところを一緒に補ってあげたい」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「そのぶん、自分がフォローしたくなるから」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
抜けている人はかわいいですよね。ちょっぴり危なっかしいけれど不思議な魅力があります。
■なんだか怖い!?
・「完璧な女性は、自分ができないことがあると『そんなこともできないの?』と攻撃してくるため」(38歳/情報・IT/技術職)
・「完璧だと居心地が良くないから。自分が抜けているので」(33歳/機械・精密機器/技術職)
あこがれはするけれど、完璧な異性がいればなんだか怖くなってしまうのも人間らしい気持ちなのでしょう。

あなたや周りにいる気になる人は抜けてるタイプ? 抜けてる人かどうかを10の質問で診断します。
<まとめ>
「完璧な女性」と「抜けている女性」、どちらが好きかについて、男性の好みを見てきました。いかがですか? 「抜けている女性」派が70.2%と大きな差がありましたが、抜けていればいいというものでもないですよね。みなさんはどう思いますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年2月にWebアンケート。有効回答数114件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年06月11日に公開されたものです