相合傘とは? 意味や由来&誘ってきた相手の気持ちを解説【イラスト付】
相合傘に誘う人の心理
天気予報にすっかり裏切られたある日。困っているあなたに、意識すらしていなかった同僚が「……入る?」と言ってきたら。
えっ、待って、シチュ自体は憧れだったりするけど、コレ普通に照れ臭いし、恋人でもないのにそれ言っちゃうってことは、もしかして好きってこと? ロマンスはじまっちゃう? そうなの!?
……と、私たちは何かあると秒でときめく方向に舵をきりたくなっちゃいますが、実際のところ、相手はこの事態をどう考えているでしょうか。
雨の帰り道、相合傘のオファーにドキドキして相手が気になりだしている、そこのあなた! それ、もしかしたら遊ばれるサインかもしれませんよ?
一般男女は相合傘が好き?
基本的には、わざわざしたくはない、好きではない、と相合傘に消極的な人が大半だと思います。
特に男性の場合、「そもそも雨に濡れないために傘があるのに、2人で入ったら狭くて濡れるじゃないか、傘さしてる意味is何?」と、ロマンもへったくれもない合理主義の理系が、偏見ですが多いからです。
また、まわりの目もあります。「あの2人付き合ってるのかな」と思われたりして、悪目立ちする相合傘は極力避けたい状況です(笑)。
それなのに、相手があなたを相合傘に誘ってくる理由は何なのでしょうか?
相合傘に誘う男女の心理とは
(1)あなたに好意がある
先述した理由がないにもかかわらず相合傘をしてくるのは、それに匹敵するほどの理由、……つまり、あなたのことを好きな可能性、大、です。
逆に男性の場合、エスコート上手な人は相合傘をしない方向であなたを気遣うかもしれません。
結構な雨の中、相合傘するくらいなら、タクシーを拾いに走るほうがあなたは雨に濡れないで済むかもと、雨の中、車を探しに行ってくれたり。
車通りの少ない場所なら、近くのコンビニまで相合傘で行き、そこで大きめのビニール傘をあなたにプレゼントしてくれたり。
相合傘をしなくても、あなたのことを案じて動いてくれる人は、好意を持ってくれていると素直に考えていいと思います。

女性が知らない恋愛中の男性の本音を、コラムニストのTETUYAさんがこっそり教えてくれます。
(2)あなたとくっつきたい
あなたも傘を持っているのに相合傘に誘ってくる場合、好意がある可能性がかなり高まります。
2人でそれぞれ傘をさしながら横並びで歩いていると、距離が遠くなってちょっと会話しづらいですよね。道が狭かったり人とすれ違ったりする時には、縦に並んで歩かないと邪魔になってしまうことも。
そんなシチュエーションで「一緒に入ろっか」と相合傘に誘うのは、あなたの近くにいたい、もっといろいろな話をしたいというサインと言えます。
好きな人の近くにいたい、触れたいと思うのはみんな同じなんです。
(3)あなたを落として遊びたい
相合傘って案外クローズドな空間ですし、ドラマや映画などでロマンティックに描かれているものも多いので、好きな人を落とす道具にしているパターンもあります。
自分が濡れるのも構わずあなたのほうに多く傘を差しだしてくれたり、距離をグッと縮めてきたり……、そんな仕草が手慣れた感じなら、要注意!
あまり恋愛慣れしていない人は、照れてしまうようなシチュエーションを好みます。経験豊富な遊び人はそれをわかっていて、躊躇なくサラッと相合傘でもなんでもやれちゃうんです。
なんなら相合傘の中で「ちょっと濡れちゃうけど、ゴメンネ」って優しく、ときに強く肩を抱いたりして、あなたを口説きにかかってくるかも。
(4)お付き合い、気遣いの類
会社関係の人や知り合いの知り合いとか、上司部下とかさまざまですが、こういった関係で気遣いを好意と勘違いすると、かなり恥ずかしいので気を付けて‼
傘を持っていなくて困っている知り合いがいたら、たとえ好意がなくても「一緒に入りますか……?」と聞いてくれる優しい人もいます。
こういう関係の場合は、「使ってください」などと言って自分の傘を渡して、颯爽と駆け抜けていく……とかの方が、よほど好意がある可能性が高いと思います。
▶次のページでは、相合傘で気になる人と距離を縮める方法をご紹介します。