正直困る!? 「花束プレゼント」された女の本心と、それでも贈る男心
男性が女性に花束をプレゼントする意味
恋を盛り上げてくれることもあれば、一瞬で冷めさせてしまうこともある「花束プレゼント」。男性にとって、女性に花束を贈る理由とはなんなのでしょうか。気になる男性心理を、織田さんに解説してもらいます。
女性に花束を贈る男性の特徴
女性経験が豊富
「女性は花をもらったら喜ぶ」ということを知っていて、さらに喜ばれる渡し方をする人は、比較的女性経験が豊富といえます。特に、大きな花を渡すというより、ちょっとしたときにこまめに花を買って渡す、という人は「花が効果的だ」と学んでいる男性なので経験豊富といえます。
比較的裕福
花は消えてなくなるものですが、それなりに値が張るもの。そのようなものをプレゼントする男性は、比較的金銭に余裕があることが多いです。アクセサリーなど女性が喜ぶものがほかにもあるのに、あえて花を贈るということは、消えてなくなるものに対してお金が使える、つまり金銭的余裕がある場合が多いといえます。
贈る相手のことがとても好き
特に大きな花束を渡す男性の場合は、相手の女性に対して強い好意を抱いているケースが多いです。大きな花束はお金の負担も大きいですし、準備も必要です。さらには渡すタイミングなどもしっかり考えなければなりません。花束を贈るという行為はそれなりに準備が必要なことなので、相手のことがとても好きでないとなかなかできないのです。
かっこつける傾向がある
日本人男性は、花束を渡すという行為自体に恥ずかしさを感じる人も多くいます。男性が街中で花束を持っていると注目を浴びることもありますが、それを恥ずかしがらない男性はかっこつける人が多い傾向があります。むしろ快感と思っている男性は、少しナルシスト気味の傾向もあるといえます。かっこつけるのが好きな男性は、花束を渡す傾向があるといえるでしょう。
誕生日やクリスマスに花束を贈る男性心理とは
彼女が喜んでくれる
花束は時間が経つとなくなるものではありますが、だからこそ記憶に残りますしインパクトもあります。花束はアクセサリーなどと比べてサイズが大きいですし、インパクトを与える力があります。彼女にいい思い出を作りたい、という気持ちがこもっていることが多いです。
センスを問われない
アクセサリーなどは彼女の好みやファッションに合わせる必要があるので、選ぶのがとても難しいものです。特にサプライズでプレゼントする際には失敗しやすいといえます。しかし花束の場合は、花屋さんが見繕ってくれるので、比較的サプライズが成功しやすいです。また、センスも花屋さんにおまかせできるので、喜ばれるモノを準備しやすいというのが、男性の正直な心理でもあります。
ムードが作りやすい
誕生日やクリスマスは特別なムードを作りたいものです。普通のプレゼントだと、その場で渡して終わりとなりやすいですが、花束はかばんや袋に入れて持つのではなく、目に見える状態で持って歩く必要があるので、その間に2人の間で素敵なムードが生まれます。2人の恋心が盛り上がりやすくなるので、いいムード作りのために花束を贈ることがあります。