お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アクセサリーの汗はすぐ拭いて! 夏に多い金属アレルギーに注意

日野治子

汗をかくことが増える季節。アクセサリーをつけていると肌が赤くなったり、かゆくなったりすることがあります。これは金属アレルギーの症状なのだとか。このような金属アレルギーを防ぐにはどうすればいいのでしょうか。関東中央病院の日野治子先生に聞きました。

金属アレルギーのサインとは?

金属が汗にわずかに溶け出し、アレルギーの原因に

「金属にちょっと触れただけであれば、アレルギーを起こす心配はありません。ところが、汗をかくと長時間触れている金属がわずかに溶け出し皮膚に入ります。これを、体の免疫機能が異物と判断することによって起こるアレルギー症状が、金属アレルギーです」(日野先生)

アレルギー症状を引き起こしやすい代表的な金属はニッケル。加工しやすく、さびにくい上、安価なため、金メッキの下地として使われることが多いそう。

「銀やプラチナ、チタンは汗に溶けにくく、他の金属に比べるとアレルギーを起こしにくい金属です。ただ、まったく溶けないわけではありませんし、合金の場合、混ぜた金属がアレルギー症状を引き起こす可能性もあります」(日野先生)

女性の金属アレルギーの原因でもっとも多いのは、ピアス、ネックレス、指輪、ブレスレットなどのアクセサリー。それ以外にも、こんなアイテムに金属アレルギーのリスクが潜んでいます。

・バッグやベルト、靴などの革製品……革をなめす工程で「クロム」「コバルト」などの金属が含まれる溶剤を使用することがあり、敏感な人は反応してしまうことも。

・硬貨……ポケットに硬貨を入れておいたところ、ポケットのところだけかぶれる場合もあるそう。肌にぴったりつくポケットなどに硬貨を入れておかないように。

・衣類・下着……ブラジャーのホックやワイヤー、ジーンズのボタンなど直接肌に触れることが多い。

・化粧品……化粧品に含まれる重金属のほか、ビューラーの口金が原因で金属アレルギーを起こすことも。

一生続くから上手に付き合っていくことが大切

金属アレルギーは免疫反応のため、一度なると一生続くのが特徴です。まずは原因となる金属を特定し、直接肌に触れさせないようにすることが大切だとか。

「一般的に言われていることですが、アレルギーを起こした金属で作られたアクセサリーは身につけないようにしましょう。いまは医療用ステンレスや金属アレルギーに対応する樹脂などを使ったアクセサリーも増えているので、そういったものを利用するのがおすすめ。また、金属アレルギーが疑われる人は、歯の治療のときに該当する金属を避けてもらうよう、あらかじめ歯医者さんにお願いしておくといいでしょう」(日野先生)

金属アレルギーは必ずしも、金属に接してすぐに症状が出るとは限らないため、原因が金属だということがわからず、不調に悩む人も多いとか。

まとめ

「いまは特に問題がなかったとしても、汗でビショビショになった状態で金属を身につけていると、金属アレルギーを引き起こす可能性が高くなります。『アクセサリーを外す』『こまめに汗をふきとる』など、日ごろからリスクを軽減するよう、心がけましょう」(日野先生)

(取材協力:日野治子、文:鈴木はる奈+ガールズ健康ラボ)

※画像はイメージです

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.07.05)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

※この記事は2014年07月09日に公開されたものです

日野治子

関東中央病院皮膚科特別顧問。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。著書に「こどもの発疹のみかた―急性発疹症へのアプローチ」(中外医学社)などがある。http://www.kanto-ctr-hsp.com/patient/department/hifuka.html

この著者の記事一覧 

SHARE