お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ダイエットは「1人で」と「仲間と」、どっちがいい?

正しく続けて成功させるには、なかなか努力が必要なダイエット。孤独にコツコツと続けるか、仲間と切磋琢磨して頑張るか、考えものですね。働く女性のみなさんに、ダイエットは1人で頑張る派か、仲間と頑張る派か、聞いてみました。

Q.ダイエットは1人で頑張る派ですか、仲間と頑張る派ですか。

1人で……95.3%(282人)
仲間と……4.7%(14人)

回答では、1人派が圧倒的多数となりました。これはどうしてなのでしょうか? 数少ない「仲間と頑張る派」の意見も含めて、見てみましょう。まずは1人派から……。

■自分との闘い!

・「団体行動ではなく自分との闘いだから」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「一緒にダイエットするような子もいないし、仲間とやったらなれ合いになって、諦めそう」(23歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)

・「仲間とだと誰かひとりが甘え始めると終わってしまう」(30歳/学校・教育関連/専門職)

ダイエットを「自分との闘い」と回答した人が複数人。一緒にダイエットしていた仲間が突然「まあ、いいか」なんて言い出して、お菓子を食べはじめてしまったりしたら……確かに誘惑に負けてしまうかもしれません。

■ペースが崩れないようにしたい

・「例えば仲間とランニングをすると、体調が悪くても無理してランニングをすると思うから、ひとりのほうが気楽でいい」(32歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

・「相手に合わせなくていいから」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「まわりの話を聞いて焦りたくないから」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「誰かとだと無理なダイエットになり、結局身体に悪影響を及ぼしそうなため」(28歳/情報・IT/事務系専門職)

相手に合わせようとしたり、周囲の話を聞いて焦ることで、無理が出てきてしまうのではないかという意見。まわりに合わせようとして自分のペースが崩れてしまうと、ストレスが溜まり、ダイエットも苦しいものになってしまうのかも!?

■気を使うから1人で

・「なんとなく。比べて落ち込みそうだから。自分のペースでやりたい」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「仲間と予定を合わせることが難しいので」(26歳/小売店/秘書・アシスタント職)

・「もし仲間がダイエットに失敗して、自分だけ成功したら気まずいので」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

仲間と一緒に何かをするというのは、何かと気を使うもの。特にダイエットとなると、コツコツやっていく必要がありますよね。お金がかかる場合は誘いにくいということもありますし、ペース配分などを考えると、差が出てくることも……。そのことで落ち込んだり気まずくなったりすることを避けたいと考える人もいるようです。

■驚かせたい

・「秘密にしたい。いつのまにか痩せてるみたいな」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「ひとりでこっそりやるのが好きなので」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「こっそりやって、驚かせたい」(30歳/自動車関連/事務系専門職)

周囲をあっと驚かせる楽しみがあったほうが、ダイエットは続きやすいのかも!? 「あまり必死なのが周囲にばれると恥ずかしいので」(28歳/情報・IT/クリエイティブ職)と、中にはあまり周囲に自分の体重を報告したり、必死に頑張っているところを見せたくないと思っている人もいるようです。

では「仲間と」と回答した人たちはどんな風に考えているのでしょうか?

■ライバル意識で切磋琢磨

・「仲間と一緒だと対抗意識が出てやる気が増すからです。仲間とダイエットするときは情報交換や一緒に運動したり、定期的に体重報告をしています」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「仲間と一緒だと負けたくないと思うから頑張れる」(24歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「励ましあったほうが刺激にもなってよさそう」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

「競争相手がいたほうが、ダイエットを成功させることができそう」と考える人もいるようです。本気で一緒に競争できるくらいの仲間がいれば、仲間とのダイエットで効果を出せるのかもしれませんね。

最終的にはダイエットは“自分との闘い!” 1人ではなかなか難しいという場合には、仲間とのダイエットも視野に入れて考えてみましょう。まわりの人が「あっ」と驚いてくれるような結果を出せるように、健康的で継続しやすいダイエットの方法を探してみてください。1人ででも、みんなとでも、自分に合った方法なら、きっと成功させることができるはず!

(ファナティック)

※マイナビウーマンにて2014年5月にWebアンケート。有効回答数296件。(22歳~39歳の働く女性)

※この記事は2014年07月01日に公開されたものです

SHARE