これがパワーの源!職場の癒しグッズ「ちょっと変わったデザインの文房具」

会社のデスクはホッと一息つける自分だけのオアシスですよね。
今は社内への私物の持ち込みを、厳しく管理している企業も少なくないですが、全く私物を持って行かない人はほとんどいないと思います。
例えば、引き出しの中に3時のおやつを入れてたり、趣味の小物や好きなデザインの文房具を置いていたり。
限られたスペースをおしゃれに、ストレスなく使える便利グッズもたくさんあり、人によってデスクの様子はかなり違うのではないでしょうか。
みんな、自分のデスクをどんな風に使っているのでしょう。
そこで、会社のデスクに関するアンケートを行いました。アンケートの質問と、結果は以下の通りです。
●Q 社内の自分のデスクに癒しグッズや、仕事のテンションを上げてくれるようなグッズを置いていますか。
はい:53人
いいえ:47人
●「はい」(置いている)と答えた方の回答
「好きなミュージシャンのCDのジャケットをコピーして、よく見える場所に貼っています」
「好きなキャラクターの筆記用具などを置いてます。気分転換にもなるので、少しでもデスク回りは可愛くしたいからです」
「家族の写真と、好きな芸能人の写真を飾っています。見るだけで元気が出ます。」
「ちょっと変わったデザインや、好きなカラーの文房具を。仕事に疲れた時はそれを見るだけでも気分転換になりますし、それを使うとテンションが上がります。効果は絶大です」
半数を超える人が、自分の好きなものを身の回りにおいているようです。
気分転換になるという回答が多く、見ているだけで元気が出るという人もいました。
また、デスクに置いているグッズが会話の元になり、そこから会社のコミュニケーションが生まれることもあるようです。
●「いいえ」と答えた方々の回答
「業務に必要なものしか置いていないので、癒しグッズなどは置いていない」
「癒しグッズなどを置けるスペースがなく、実用重視のため。実用的なもの以外を置くことも禁止されている。」
「私が勤務している会社はできる限りデスク周りに余計なものを置かないよう言われており、厳しいため置けません」
「自分の机はないので。あったとしても自分をさらしたくないのでおかないと思います。」
業務に不要な物は置かないという実用重視な意見や、会社が厳しいという回答が多く見られました。中には、そもそも自分の机がないという回答も。
今回のアンケートで、デスクにグッズを置いている、あるいは可能であれば置きたいと考えている方が多いことがわかりました。
自分の好きな物を、身の回りに置くことで、モチベーションを維持している方も多いようです。
特定のキャラクターに関する回答も複数見られました。
会社の決まりの範囲内で、自分のお気に入りのスペースを作ることができれば、仕事の効率もアップするかもしれません。
※この記事は2014年06月07日に公開されたものです